稲田神社の上空に、ハロ(日暈)現れる( `ー´)ノ | 晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

晴れたり、曇ったり、雨だったり、嵐だったり。。。

人生にはいろんなことがあって、いろんな日がありますよね~

島根県仁多郡奥出雲町稲原に鎮座します

稲田神社

 

クシナダ姫(=稲田姫)様を祀った神社です。

スサノオ様の奥様です。

 

そう、スサノオさんがヤマタノオロチ龍にいけにえになるところを救った娘さんお母さんです。

 

東広島市に前日に宿泊して、朝から、奥出雲方面に出かけました。。。リムジン後ろリムジン前

 

すると、

彩雲が出現。虹

・・・ハロ(日暈)の一部分かも。。。

朝日なのですけど。。。

 

      

 

      

 

おぉ~照れ

稲田神社の神様が、歓迎してくれてる、と勝手に思う私(笑)

 

 

到着!!

 

      

 

 

      参道

      

 

ハロ(日暈)も出現晴れ虹

      

 

稲田姫誕生地の石碑

      

 

拝殿お願い

 

      

 

 

      

 

本殿が、拝殿の奥に、けっこう離れた一段高いところに建っております。

あら。。。

出雲大社の、素鵞社(そがのやしろ:御祭神はスサノオ様)によく似てるびっくり

 

      

本殿から拝殿を振り返る目

 

      本殿 斜めから

      

 

あれはてなマークはてなマークはてなマーク

狛犬さんは、いらっしゃらなかったかなはてなマークはてなマークはてなマーク

 

本殿の前から、ハロ(日暈)を撮るカメラ

      

 

      

 

拝殿の瓦の葺き替え?の寄付を募ってあったので、

1000円だけてへぺろ寄附しようと思ったら。。。。

 

社務所がしまってる。。。ショボーン

 

でも、すぐ、タイムリーに車が入ってきて、宮司さんが来られた。爆  笑

 

名簿に名前書いてると、、、

私の実家の近くの方がお二人も来られてる。びっくり

 

そしたら、宮司さんが

「この社殿を寄贈されたのが、九州の小倉の石炭王の小林徳一郎さんなので、それで、福岡方面から来られてるのかもしれませんね。」と。

 

はい、私の実家は福岡県福岡市です。ウインク

 

昭和13年(1938年)に、この地出身の徳一郎翁は、拝殿、社殿、社務所を建ててくれたそうです。

社殿は現在の価値で150億円以上するそうです。びっくり

また、
出雲大社の大鳥居神社もこの方の寄進なんですってビックリマーク

ここの宮司さんは出雲大社の千家宮司さんが代々勤めているんですって。

 

それまでは、小さな祠があるだけだったそうです。

 

小林徳一郎さん、初めて知りました。

素晴らしいですね。爆  笑

 

ちなみに、この方の亡くなった年に、私は生まれております。

あ。

どうでもいい話です(笑)

 

でも、縁があるかもと、勝手に妄想しとります照れ