山口県周南市の
真言宗のお寺
三光寺さん
パワーがあふれてるお寺です
駐車場で車を降りたとき、、、
ここは、間違いなくパワースポットだと思った。
トカゲさんにトンボさんも登場。
本堂の前に行くと、お勤めが始まった。
初回の参拝の時のように、号泣しそうなことはなかった。
入り口のところにポスターが貼ってあった。
かつて、
日本という国ができる前に、
熊毛王国という国があって、
熊毛王がいたとか。。。
また、いろいろ行ってみようと思った。
護摩堂でお詣りを始めたら、
コホッと咳き込んだ。
きょうも、祓っていただいて感謝です。
弁天様
観音堂
観音堂の天井
そして
稲荷社で、手を合わそうとしたそのとき、、、
この左側の、赤いのぼり旗の一番手前のが、、、
ゆっくりと、、、
1つだけ、、、
手前に倒れた
ビックリしたぁーーーー( ゚Д゚)
こちらは、小高い山の麓。
頂上には夫婦岩というのがある。
高水神社の奥宮というのもある。
滝不動もある。
また、準備して、お山に登って散策しようと思った。
帰るときに、駐車してるところから、前方を見ると、、、
神社があるような灯篭の列が並ぶ参道が見えた。
帰るとき、そっちにちょっと行ってみた。
間違いなく神社がある。
調べたら、そこが「高水神社」だった。
さらに調べたら、熊野権現の神社のようだった。
また今度、参拝してみようと思った。
このあたりも、土地にパワーがあるのかもと思った。
今、ネットで調べていて、高水神社と夫婦岩の写真を見ていたら、、、、
パワーを感じました。
写真を見てパワーを感じることがよくあります。
やっぱり行かなくっちゃって思ってます。
それから、ここには、魂がたくさんいらっしゃると感じました。
魂が、たくさんいらっしゃるところで思い出すのは、津和野の乙女峠です。
もう一か所、最近行ったとこ
どこだっけ(・・?
そうだ、須佐の松崎八幡宮でした。