今週も走るタイミングで雨はなく

毎日、走ることができました。

 

  今週のラン 60kmで負荷92

 

6月24日(月) 3.0km@6:07 負荷3.4
週明けで体調確認ラン
6月25日(火) 2.6km@6:00 負荷2.9
時間がなく無理やり少し走る
6月26日(水) 11.3km@5:45 負荷14.5
平日なのに1時間も走る
6月27日(木) 7.0km@4:57 負荷10.8
平日のがんばる走 閾値(@4:40)×20分
6月28日(金) 2.6km@6:59 負荷1.8
週末前にマンサンダルでお散歩程度
6月29日(土) 24.2km@5:55 負荷40.0
今週も土曜に長距離ラン ハーフ超えると辛い
6月30日(日) 9.1km@5:00 負荷18.5
前日の疲れあるなかマラソンペースで

 

よく行くスポーツ公園はあじさい満開

だけど、昨年の猛暑で枯れたとこは植え替えた?

あ、上のリンク貼った記事のパークランは音沙汰なし。

楽しみにしていたけど、問題あったのかな。

 

  土曜の長距離ランは湊ウォークを

湊まちウォークという定期イベントがあり、

20kmコースの案内看板がアチコチにあったので、

案内に従ってある程度走りました。

(スタート前の時間なので参加者はいない。)

暑い日に美味しそうなスイカが。

10分の1のサイズで100円なら買ったが。

眼下にフルマラソンのコースを。

茅の輪くぐりもしてきました。

 

  6月の月間走行距離は268km

今月は週末が5回あって、天気もよく走れました。

なんと、毎日の30日。こんな連続ランは初めて。

疲れから2~3kmのジョグの日も何日かあるけど。

 

過去最高かと思いきや2022年11月に268.3kmでした。

惜しくも過去2番目の月間走行距離でした。

これから1回の走行距離を増やしていきたいです。

 

今月は走る以上にガーミンいじってる時間も多かった。

コネクトIQって色々できる。ガーミン買ってよかった。