週間の走行距離で50km~60kmを目標としています。

でも、先週ちょっと早めのペースにしたら足に痛みが。

トレーニング強度で考えてみました。

 

  ダニエルズさんのトレーニング強度

ダニエルズのランミング・フォーミュラ(第3版)って本にトレーニング強度を記録しようって書いてました。

トレーニングの強度に応じたポイントをトレーニング時間にかけて、合計したポイント時間を記録するそうです。

%心拍数(最大心拍数の何%か)とポイントをグラフにすると、こんな感じ。

Eペースで72%だと1分あたり0.2ポイント。

Mペースで82~83%だと1分あたり0.4ポイント。

Tペースで90%だと1分あたり0.6ポイント。

Iペースの100%で1分あたり1ポイント。

Rペースだと、強度により1.25~2.1ポイント。

 

  私の集計方法

私の腕時計の心拍数は怪しいし、細かいと面倒なので7区分で集計しました。

LSD 65%(138bpm)ぐらい 1分あたり0.1ポイント

Eペースの遅め 72%(147bpm)ぐらい 1分あたり0.2ポイント

Eペースの速め 77%(154bpm)ぐらい 1分あたり0.3ポイント

Mペース 82%(161bpm)ぐらい 1分あたり0.4ポイント

Tペース 90%(171bpm)ぐらい 1分あたり0.6ポイント

Iペース 100%(185bpm)ぐらい 1分あたり1ポイント

Rペース 1分あたり1.5ポイント

 

今はLSD~Tペースまでしかしていません。

Mペースまでは0.1ポイント刻みで考えてみました。

途中でペースを代えた日は、それぞれの時間で計算してます。

なお、0.5分単位ぐらいで、だいたいで入力して計算してます。

 

  集計結果と評価?

とりあえず11月14日~11月20日の1週間62kmを計算しました。

結果は97.5となりました。

で、こんな計算している人、あまりいないようです。

本には、

高校の新入生が週50ポイント。

1~2年後に100ポイントに増やすことを目指す。

大学生は150ポイントで、卒業後は200ポイント以上にも。

とのこと。

約100ポイントって結構いい練習量みたい。Tペースしたしね。

これぐらいを上限に考えたいけど、エクセルに入力が面倒なので続くかなぁ。

 

日本の高校生ならもっと走ってそうだけど?違うのかな?

まぁ、同じ強度でも走行距離は大違いでしょうね。