2023年 猿払旅日記 2日目! | 釣りキチ親父

釣りキチ親父

1945年生れ、サーフをメインに釣りを楽しんでいます!

2023年5月30日

昨夜は波とぶつかる衝撃音で何度か目が覚めて、今朝は10時に起床したが寝不足気味。




洗顔等を済ませ、今、どの辺りを航行しているのか気になりテレビを点けると、尻屋崎灯台沖を航行しているようだ。



左舷の部屋から尻屋崎灯台は見えるが、俺の部屋(右舷)からは太平洋しか見えないので船内テレビで我慢。



船内レストランの朝食時間は7:30~9:30迄で、早く起きて食事しても苫小牧港まで長く退屈なので、部屋で乗船前に購入した朝食をテレビ見ながら頂く



朝食を済ませ、天気も良いので日光浴を兼ねデッキチェアに体を委ね海面を見ていると、突然大型魚のライズとボイルが始まる。

ここでルアーをキャストしたら、【一投必釣】間違いなしと思う俺

最初はイルカかと思うサイズでしたが、徐々にサイズダウンし、一時間程の間に何度か見えましたが、いつの間にかライズ&ボイルは消えました。



その後は海面の変化もなく、時々行き違う船舶を見て時間を潰す。



13:18、ようやく苫小牧港に入港。

コロナ規制が無くなった為か、満車状態のフェリー下船に時間が掛かり14:10に下船。



カーナビも回復し、ホテルさるふつまで約400km!

カーナビの到着予想時間は22:45と表示されています。



家にいる時はアイスクリーム等は食べませんが、旅に出ると何故かソフトクリームを食べます。

ソフトクリームを食べている時、旅を満喫している自分見つけます



服部さんと名付けた狐道路、今年も期待を裏切らず見る事が出来ました。



19:11、猿払村入り口に到着。

1年ぶりの入村!



19:35、ホテルさるふつに到着!

フロントに行き宿泊帳には記入せず、いつもの部屋のルームキーを受け取るだけで
す。

ルームキーを受け取り荷物を運び始める。



荷物を運び終えたが、夕食が届かない?

既に閉店しているレストランに行き、マネージャーの佐川さんに夕食の件を話すと

佐川さん「支配人から聞いていませんので、準備していません」

例年何も言わなくても部屋に夕食が運ばれていたので、特に確認しなかった事が不味かった様です。

慌てて、村に一店しかないコンビニに走り閉店準備をしている中、食料品を買い集めてホテルに帰る。

ビールを飲みながら一日を振り返り、「今日も何か噛み合わないなぁ~と実感」

疲れと酔いも回り、洗顔済ませて早々に就寝。

2023年 猿払旅日記 3日目!