ボツ記事のアップ過去に作成し、ボツにして下書きのままのを全部掲載しました。 多分、掲載するタイミングを外してボツにしたのかな^^; また、ラーメン以外の食レポは、 市郡別ではなく全部「gourmet」に変更しました。 その為、市郡別の数字に変化があります。 『幸楽苑 吹上店』普段は夜にラーメンは食べないのですが今夜は理由があり特別です。 店内はまだ混んでいません。 テーブル席に張り付いていたお勧め品。鶏白湯ラーメンの大盛と餃子…ameblo.jp 『くるまやラーメン 行田店』地元から近い行田にある店舗を潰すべく目的の店へ。と思ったら、某店が閉まっていて、連れと相談しつつ、この店へ。2度目の訪問です。 店内は数名の先客。それでもな…ameblo.jp 『麺房 長谷川』2015年に行ったきりで、前回、頼んだ料理が出てこなく、怒りに溢れたお店です。そんなお店ですが、私も意地っ張りでないので^^; 相変わらず、水は自分でコップ…ameblo.jp 『福よし 鴻巣店』このフードコートは2度目。前に来た時は、もっと店があったような気がしたけど取り敢えず、塩ラーメンの大盛りを注文。 麺はフードコート独特のゴムっぽい感じの食感…ameblo.jp 『豚骨ラーメン 福の軒』1月22日。昨年訪問して、ちょっと味に違和感を覚えたので確認の為に再訪してみました。 店内は12時なのに先客が2人。すぐ近くの日高屋は並びが発生しているのに…ameblo.jp 『越後秘蔵麺 無尽蔵おけがわ家』本日は娘がバイトということで、鴻巣周辺までの範囲で^^; はい、この店は「新潟県なまめん工業協同組合」が歳月をかけ開発した、柿渋入りなま麺です。ってか組合なん…ameblo.jp
『くるまやラーメン 行田店』地元から近い行田にある店舗を潰すべく目的の店へ。と思ったら、某店が閉まっていて、連れと相談しつつ、この店へ。2度目の訪問です。 店内は数名の先客。それでもな…ameblo.jp
『越後秘蔵麺 無尽蔵おけがわ家』本日は娘がバイトということで、鴻巣周辺までの範囲で^^; はい、この店は「新潟県なまめん工業協同組合」が歳月をかけ開発した、柿渋入りなま麺です。ってか組合なん…ameblo.jp