地元から近い行田にある店舗を潰すべく目的の店へ。

と思ったら、某店が閉まっていて、連れと相談しつつ、この店へ。

2度目の訪問です。

 

 

店内は数名の先客。それでもなんとか座れました。

 

 

前回は行田ラーメンを頂きましたが、今回は塩ラーメン。

その中に「得塩ラーメン」があったので、これの大盛と餃子を注文。

 

 

意外とこのチェーンの世界は厳しいですよ。

店内で部下が叱られてたのを前回見てますからね。

提供は5分くらいで着丼。

 

 

私が普段食べ慣れているのは、北本店のくるまやラーメン。

見た目は全然違いますね。

 

 

得と付く塩ラーメンは、野菜のようでしたが

味が全くありません。

 

 

麺は中太麺ですが、ちょっと平打ち麺に近い感じ?

もしかして自家製かな?

ここまでバラバラな麺だとちょっと疑問。

 

 

野菜は無味なので、とりあえず胡椒をバラバラ。

 

 

スープは優しい塩味。

作っている方がお婆ちゃんだからね。

 

 

餃子も定評がいいようです。

 

 

もちろん、酢と胡椒だけでのタレです。

 

 

これがめっちゃ美味しいのよね。

youtubeで知ったんだけど、連れにもおすすめしました。

 

 

くるまやラーメンのチェーンはセントラルキッチンでスープを共有しないのですね。

行田店で食べたのが、かなりあっさりした塩味でした。

逆に前に通っていた北本店は、ニンニクが効いた濃い味。

どっちかと言ったら、私は北本店が好きですね。

比較した採点になりますが、同じチェーンなのでどうぞ競争してください。

ご馳走さまでした。