レフティーベーシストの放埒日記 -1158ページ目

出番を待ちながら…

昨夜は芝居観に六本木に行ってきました~♪

場所は「俳優座劇場」、公演名は「出番を待ちながら」でした♪


レフティーベーシストの放埒日記-出番

概要:

かつて名を成し引退した元女優たちの生活を、いきいきとユーモラスに描いたノエル・カワードの傑作。
2006年に初演、2008年に再演し好評を博した。
新劇の良き歴史を刻む俳優たちとともに、人生最終章の哀歓をさざめく笑いの中に紡ぎ出す。

作:
ノエル・カワード

翻訳:
高橋知伽江

演出:
末木利文

出演:

三田和代、新井 純、加藤土代子、高山真樹
大方斐紗子、堀内美希、山本与志恵、本田次布
林 次樹、磯貝 誠、橋本千佳子、木村万里
千葉綾乃、宮内宏道、木村愛子

最初、年齢層の高い役者さんばかり登場していたので、落ち着いた演劇なのかなぁって思って心配していましたが…観ているうちにどんどん引き込まれていきました♪
同じように見えていたキャストの方の個性がどんどん見えて来て、休憩時間の頃には親しみを覚えるほど近くに感じてしまいました♪

休憩を挟んで第二幕が始まり、ますますストーリーが色彩豊かに広がって…。
当たり前ながら皆さん演技がお上手なので、一緒になって嬉しくて泣きそうになったり、
声をあげて思わず笑っちゃったりで…音楽ではなかなか感じられない感動を得ることが出来ました♪

とても味わいがあって、じわじわ~と余韻の来るスルメのような劇でしたキラキラ
鑑賞できて本当に良かったと思いましたニコニコ

終演後、友人の方のところへ挨拶に伺おうと思ったのですが、あまりにも待ち人が多かったので諦めて帰ってしまいました、ホントごめんなさい~あせる


その後お腹も空いたし、勉強も兼ねて六本木ヒルズにイタリアン食べに行ってきました♪

場所は「毛利・サルヴァトーレ・クオモ」

やっぱ釜焼きピザって美味しいです~♪キラキラ

今度の職場はイタリアンなので、ピザの作り方ずっと見てきました♪

適当に作っているように見えるけど、あそこまで行くにはどれだけかかるのかなぁ~あせる


食事の後、時間が間に合ったので展望台にも上ってきました♪

天気は曇り空ではありましたが、夜景は大変綺麗でした夜の街

レフティーベーシストの放埒日記-Image034.jpg

展望台の中で夏季限定イベント「スカイ アクアリウムIII」も開催されていたのでそこにも行ってきました~♪

このイベント、普通の水族館とはちょっと違ってアーティストの方々がそれぞれ水槽ごとにプロデュースしているらしく、なかなかの見応えでしたうお座

レフティーベーシストの放埒日記-Image092.jpg

レフティーベーシストの放埒日記-Image080.jpg

レフティーベーシストの放埒日記-Image063.jpg

なかなか面白いイベントだと思いますので、六本木に行かれることのある方は是非行ってみてはいかがでしょうか??

あっと、その際待ち合わせ場所に注意して下さいね、あのアマンドが無くなってましたから~ショック!

さてさて明日は府中でリハです、今から練習します~っニコニコ

カクテルレシピ・その3+α♪

今日は「ホワイトレディ-」「XYZ」「バラライカ」
「サイドカー」「マルガリータ」5つを一気に紹介しようと思います~♪

一気に5つ…これが大したことないんですよ、オクサマ~っパー

まずはレシピっ♪

「ホワイトレディー」

ジン…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml


「XYZ」

ラム…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml


「バラライカ」

ウォッカ…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml


「サイドカー」

ブランデー…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml


「マルガリータ」

テキーラ…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml

※グラスの縁を塩で飾った「スノースタイル」で提供。

です♪

そうです、そうなんです、実はスピリッツの種類が変わっただけなんです♪

「ホワイトレディ-」…ジン
「XYZ」…ラム
「バラライカ」…ウォッカ
「サイドカー」…ブランデー
「マルガリータ」…テキーラ

ね、簡単でしょ??

作り方はシェイク&ショートスタイルで…そうそうシェイクって人に因って千差万別なのでなんとも言えませんが、大事ことは…

素早く冷やす…氷の強度や中の素材にも因りますが、なるべく最小回数&最短時間で振るほうがいいように思えます、ビジュアルとの兼ね合いもままありますがw

たまに1分ぐらい振ってる人とかいますよね?、あれ見るとなんか面倒臭くて嫌~っw


なるべく中の氷を砕かないように注意する…中の素材やカクテル提供の意図にも因りますが、基本的にはハードシェイクはあまりしません
氷が砕ければ、その氷や氷片が溶けやすくなって、結果的には水っぽいカクテルになってしまいます。
アルコールの弱い方に対してなら話は別ですが、基本は氷の溶け量(水分)は15ml前後、合計75ml目安です♪

素材に混ざりにくいグレナデンシロップやクリーム系リキュールなど使用する場合はよく振ったほうが提供時安心できます~♪

指をベタッと寝かせて持たない…シェイカーに触れる面積が大きくなるほど冷気が奪われるから。
手が冷たい人は別ですが♪

リズミカルに振る…これが基本であり一番難しいことなのかもしれません。
リズミカルに振れないと動きや混ざり方にもロスが出ますし…何より聞き苦しいですにひひ
シェイカーにお米を入れてよく練習すべしチョキ

ジョイントが外れないように握る…言わずもがな大惨事になります、アワワ~あせる

ぐらいですかね~?

あとは8の字3段階に振ってみたりと好きな振り方を試してみれば良いと思います~♪

シェイカーカッコいいですからね…キラキラ
ホームパーティーなどで振る機会があるかもしれませんし、
ポイントを押さえて…ポイント稼いでくださいね~、はいはい~ニコニコ

Jack In The Box vol.2

昨夜は初台レッドドラゴンへ「JACK IN THE BOX VOL.2」というイベント観に行ってきました~♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image028.jpg

ミュージカル「エプロン戦隊ママレンジャー」の2部構成の間に超絶鍵盤トリオ「TA×KE×KO」の演奏が入るという何とも贅沢なイベントでした♪キラキラ

レッドラに着いて間もなく1部開始っ♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image029.jpg


お客さんを巻き込んだ抱腹絶倒なミュージカルがあまりにも新鮮で…キラキラ
皆さん、店が狭く感じられるほど動き回って、そして歌いまくってました♪

ママレンジャー、すごい面白いわぁ~っラブラブ!

しかししかし話は急展開、終盤突如ママブルーが大変なことに…そして第2部へと続く♪
う~ん、ベタな引っぱりだわぁ~、憎いわぁ~べーっだ!♪w


幕間にガラッと変わってたけやん、けいちゃん、こうたくんからなる凄腕3人衆による「TA×KE×KO」のミニライブがありました♪

最初はたけやんのソロから始まり…おぉ、懐かしのたけやんのオリジナルだ~っ♪、やっぱカッコいいわぁ~キラキラ

そこにこうたくんが入り、鍵盤バトルに発展♪…2人とも上手過ぎだわ~あせるw

その流れから自然とボズ・スキャッグスの名曲「We’re All Alone」へ…おぉ、しっかり渋くキメてくれます♪キラキラ

それからけいちゃんが加わってジョージ・ガーシュウィンの「Rhapsody in Blue」3重奏へ♪

ハイレベルなアレンジ&掛け合いにア然、さすがでした~ショック!あせる

レフティーベーシストの放埒日記-Image030.jpg


「やっぱ凄いわぁ~ラブラブ!」って演奏の余韻に浸りながら談笑してたら…すぐにママレンジャーの第2部が始まってしまいました♪

第1部でママブルーが大変なことになって終わり、第2部は最悪の展開から始まるも…思わず笑ってしまったw
キャストさんは勿論のこと、エキストラの皆さんも演技が上手くて…みんなズルいわぁ~にひひ♪w

それからも戦隊と悪者たちは台風のようにお客さんを巻き込み続け、話はニ転三転して進むも…最後はちゃんとハッピーエンド(?)で閉幕、お見事でした~っキラキラ

終わっても鳴り止まない拍手、次第になぜかアンコールに変わっていって…♪

演劇でアンコールってニコニコ…どうするのかと思ったら即興でみなさん歌ってました、さすが役者さんたちです~キラキラ

レフティーベーシストの放埒日記-Image032.jpg


いやぁ、面白かった~ニコニコ音譜

イベントが終わった後もまたまた色々な「熱い」人達と話せたし大変楽しかったです~ニコニコ


さて、楽しい経験出来たことだし、今日も頑張って仕事してきます~ニコニコ