カクテルレシピ・その3+α♪
今日は「ホワイトレディ-」、「XYZ」、「バラライカ」、
「サイドカー」、「マルガリータ」の5つを一気に紹介しようと思います~♪
一気に5つ…これが大したことないんですよ、オクサマ~っ
♪
まずはレシピっ♪
〇「ホワイトレディー」
・ジン…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「XYZ」
・ラム…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「バラライカ」
・ウォッカ…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「サイドカー」
・ブランデー…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「マルガリータ」
・テキーラ…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
※グラスの縁を塩で飾った「スノースタイル」で提供。
です♪
そうです、そうなんです、実はスピリッツの種類が変わっただけなんです♪
「ホワイトレディ-」…ジン
「XYZ」…ラム
「バラライカ」…ウォッカ
「サイドカー」…ブランデー
「マルガリータ」…テキーラ
ね、簡単でしょ??
作り方はシェイク&ショートスタイルで…そうそうシェイクって人に因って千差万別なのでなんとも言えませんが、大事ことは…
〇素早く冷やす…氷の強度や中の素材にも因りますが、なるべく最小回数&最短時間で振るほうがいいように思えます、ビジュアルとの兼ね合いもままありますがw
たまに1分ぐらい振ってる人とかいますよね?、あれ見るとなんか面倒臭くて嫌~っw
〇なるべく中の氷を砕かないように注意する…中の素材やカクテル提供の意図にも因りますが、基本的にはハードシェイクはあまりしません。
氷が砕ければ、その氷や氷片が溶けやすくなって、結果的には水っぽいカクテルになってしまいます。
アルコールの弱い方に対してなら話は別ですが、基本は氷の溶け量(水分)は15ml前後、合計75ml目安です♪
素材に混ざりにくいグレナデンシロップやクリーム系リキュールなど使用する場合はよく振ったほうが提供時安心できます~♪
〇指をベタッと寝かせて持たない…シェイカーに触れる面積が大きくなるほど冷気が奪われるから。
手が冷たい人は別ですが♪
〇リズミカルに振る…これが基本であり一番難しいことなのかもしれません。
リズミカルに振れないと動きや混ざり方にもロスが出ますし…何より聞き苦しいです
w
シェイカーにお米を入れてよく練習すべし
♪
〇ジョイントが外れないように握る…言わずもがな大惨事になります、アワワ~
ぐらいですかね~?
あとは8の字や3段階に振ってみたりと好きな振り方を試してみれば良いと思います~♪
シェイカーカッコいいですからね…
ホームパーティーなどで振る機会があるかもしれませんし、
ポイントを押さえて…ポイント稼いでくださいね~、はいはい~
♪
「サイドカー」、「マルガリータ」の5つを一気に紹介しようと思います~♪
一気に5つ…これが大したことないんですよ、オクサマ~っ

まずはレシピっ♪
〇「ホワイトレディー」
・ジン…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「XYZ」
・ラム…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「バラライカ」
・ウォッカ…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「サイドカー」
・ブランデー…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
〇「マルガリータ」
・テキーラ…30ml
・ホワイトキュラソー(ex.コアントロー)…15ml
・レモン…15ml
※グラスの縁を塩で飾った「スノースタイル」で提供。
です♪
そうです、そうなんです、実はスピリッツの種類が変わっただけなんです♪
「ホワイトレディ-」…ジン
「XYZ」…ラム
「バラライカ」…ウォッカ
「サイドカー」…ブランデー
「マルガリータ」…テキーラ
ね、簡単でしょ??
作り方はシェイク&ショートスタイルで…そうそうシェイクって人に因って千差万別なのでなんとも言えませんが、大事ことは…
〇素早く冷やす…氷の強度や中の素材にも因りますが、なるべく最小回数&最短時間で振るほうがいいように思えます、ビジュアルとの兼ね合いもままありますがw
たまに1分ぐらい振ってる人とかいますよね?、あれ見るとなんか面倒臭くて嫌~っw
〇なるべく中の氷を砕かないように注意する…中の素材やカクテル提供の意図にも因りますが、基本的にはハードシェイクはあまりしません。
氷が砕ければ、その氷や氷片が溶けやすくなって、結果的には水っぽいカクテルになってしまいます。
アルコールの弱い方に対してなら話は別ですが、基本は氷の溶け量(水分)は15ml前後、合計75ml目安です♪
素材に混ざりにくいグレナデンシロップやクリーム系リキュールなど使用する場合はよく振ったほうが提供時安心できます~♪
〇指をベタッと寝かせて持たない…シェイカーに触れる面積が大きくなるほど冷気が奪われるから。
手が冷たい人は別ですが♪
〇リズミカルに振る…これが基本であり一番難しいことなのかもしれません。
リズミカルに振れないと動きや混ざり方にもロスが出ますし…何より聞き苦しいです

シェイカーにお米を入れてよく練習すべし

〇ジョイントが外れないように握る…言わずもがな大惨事になります、アワワ~

ぐらいですかね~?
あとは8の字や3段階に振ってみたりと好きな振り方を試してみれば良いと思います~♪
シェイカーカッコいいですからね…

ホームパーティーなどで振る機会があるかもしれませんし、
ポイントを押さえて…ポイント稼いでくださいね~、はいはい~
