レフティーベーシストの放埒日記 -1150ページ目

たけやんまつり・本祭♪

昨夜は「たけやんまつり・本祭」がありました♪


内容は3ステージ構成で…

1stは「Flanova」

2ndは「C&C」小ステージ

3rdは「ふるさとバンド」

でした♪


まずは1st「Flanova」♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image012.jpg

前回のライヴよりかなり凄みが増してたなぁ~キラキラ

今回はボッサや童歌、上原ひろみや→Pia-no-JaC←などかなり幅広い選曲でした♪

やっぱみんな上手いわぁ~キラキラ

自分は最終曲「Trippin' Train」に参加させて頂きましたニコニコ

わ~い、「Flanova」と共演だ~チョキ

超絶トリオとご一緒できてホント嬉しかったです~キラキラ

1曲でしたが、久々にガッチガチに緊張したなぁ~あせる

途中までペースが掴めなかったけど、後半からはなんとか…かな~あせる

でも楽しく演奏できたので良しとしようじゃないか~べーっだ!あせる


2ndは「C&C」小ステージ♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image014.jpg

どうやら「C&C」はチャゲ&チャゲの略らしい♪w

もう、頭からシュール全開でしたw

チャゲが2人で「モーニングムーン」歌ってるんですが…2人ともコーラスだけなんです、訳解らん、腹痛い~っw

その後もシュールな流れで、あっという間にステージ終了♪

視点が斬新過ぎ、しゅうさん絡みはいつも腹筋が痛めつけられますニコニコ


3rdの「ふるさとバンド」では、他ではなかなかやらない唱歌や童謡、子守歌などやらせて頂きました♪

あまりにやらないジャンル故にかなり戸惑いましたが、楽しく演奏できました♪

いやぁ、のんちゃん歌うま過ぎだわ~あせる

演奏中、客席を伺ってましたが、その歌声にみんなが魅了されてるのがありありと見えたんですよね~♪

物音を立てないよう、空気を壊さないようにじっと見つめ、聴き入ってる姿が大変興味深かったですキラキラ

…なんていってる自分も演奏しながら聴き入ってたんですけどね~ニコニコ

後半、たけやんがエキサイト、こういうたけやんは初めてみたなぁ~キラキラ
たけやんの歌も味わいがあって良かったですニコニコ

記録用にセットリストを載せておきます♪

1.What a Wonderful World
2.思い出のアルバム
3.ふるさと
4.赤とんぼ
5.廻歌
6.五木の子守唄
7.かえらんちゃよか
8.切手のないおくりもの

アンコール.365歩のマーチ


終演後、待ちに待った打ち上げタイム~ビール

メンバーや常連さんと談笑しながらマスターの美味しい料理とお酒を存分に堪能してきましたラブラブ!

ここの打ち上げはいつも話が熱くて面白いんですニコニコ
今回もいろいろ勉強させられました♪キラキラ


さてさて今日は後夜祭、千秋楽です♪

今夜はたけやんの鍵盤に様々なヴォーカリストが代わる代わる乗っていきます♪

今から楽しみです~ニコニコキラキラ

たけやんまつり・前夜祭♪

昨夜は「たけやんまつり」前夜祭がありました♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image009.jpg


今回はたけやん厳選の精鋭部隊からなる「たけやんず」の2ステージライヴでした♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image010.jpg


皆さん激上手&グルーヴィ~で、勉強になることばかりでした、圧倒でしたキラキラ

あぁ、いつかこんなバンド組んでみたいなぁ~あせる

たけやんの本気バンド、久々に観ましたキラキラ

今回はスタッフ参加でしたが、あまりに熱いステージだったので、仕事はほどほどに演奏に夢中になってしまいました~あせる


終了後、常連さんと少し飲んで帰りました♪

レッドラの常連さんは優しくて本当にいい人たちばかりです、例外なくまたいじめられたけど~べーっだ!


うおぉ~ビックリマーク
余韻のお陰で今モチベーション上がりまくってます~♪

今日は本祭、自分の番なんですよね~

帰って練習します~っビックリマークビックリマーク

THE DARK KNIGHT

「THE DARK KNIGHT」観ました~♪



○あらすじ: 悪ゴッサム・シティーに現れた最悪の犯罪者ジョーカー彼は、マフィアたちに成り代わってバットマンを追い込む“ゲーム”を開始。それは「バットマンが正体を明かさなければ、毎日市民を殺す」という卑劣なルールで、戦いの中ゴードン警部補も凶弾に倒れてしまう。ブルースは遂にバットマンの正体を明かすことを決意。記者会見に登場しようとするが、それを制したのは新任検事で“光の騎士”と慕われるデントの意外な行動だった……。(goo映画より)


バットマンはそれほど観てないし、そもそもアメコミ自体あまり興味無い分野なのですが…。
でもこれがものすごく面白かったんです!!キラキラ
今年観た映画の中で間違いなく1、2を争うほどの良作でしたチョキ

まず冒頭チョイ役にウィリアム・フィクナーが出てくる辺り、キャストの底高さが伺い知れますよね~w

その後に前作から引き続きらしいのですが、クリスチャン・ベールマイケル・ケインゲイリー・オールドマンモーガン・フリーマンが出演…このキャストだけでも十分観る価値ありますもんね♪

そしてジョーカーを故ヒース・レジャーが怪演、これがまたすっごい存在感でしたキラキラ
ハービー・デント役のアーロン・エッカートもなかなかの好演でした♪

ストーリーも単なるヒーローものかと思いきや…なんて人間的なんでしょう、バットマンの苦悩や満身創痍な場面、これ以上は書けない一人の男としての後悔などなど…まさかこんなにもバットマンに感情移入することになるとは思ってもみませんでしたあせる

またジョーカーの哲学やトゥーフェイスのダークサイドに転落していく過程にみられる人間の弱さ、
他のメインキャスト勢の人間性や災害に巻き込まれた人々の心理描写がとても巧妙で、2時間半観ていても全く飽きませんでしたキラキラ

シナリオ自体もかなり練られていて、久々に勢い良く転がされました~べーっだ!♪w

いやぁ、これは是非観て欲しい作品です、文句なしの太鼓判ですグッド!キラキラ
皆さん、「あぁ、バットマンか~」なんて馬鹿にせず、一度騙されたと思って観てみて下さい♪
絶対面白いですから~ニコニコ