みんなともだち tunagariフェスティバルのブログ

みんなともだち tunagariフェスティバルのブログ

みんなともだちtunagariフェスティバルのブログです(*^^*)超手作りのお祭りしています http://tunagari.chu.jp ようこそ! 素敵な出会いに感謝します☆

Amebaでブログを始めよう!

会場設営完了!

 

と言っても、白線で枠を引くだけです^^

 

 

明日は、こちらに、みなさん好きな場所でブース出展していただきます!

 

でも!フードストリートだけは、フードの方が優先です。

 

フードストリートは、ステージ横から、平和通り側に一番近い両サイドです。ぐるっと文化センター前まで続いていきます。

 

車での販売の方も、このストリートで出展をお願いいたします。

今回は車出展が少ないので、ステージ横からのラインもオッケーです^^

 

文化センター前のところは、床のタイルが壊れているところもあります。気をつけて出店してください^^

今日は寝不足。。。。

 

そして一人で設営していたので、白線のラインが。。。。

不思議な感じですが、朝から行きますので、迷ってる方はお声掛けください^^

 

そして、白線がきになる方は、ほうきとちりとりをご持参ください^^

 

 

 

いよいよ明日!

お天気最高!

風もないみたい!

 

 

みんなで楽しく1日過ごしましょ!^^

 

よろしくお願いいたします!

 

いよいよ、明日になりました。
1年間はあっという間。
もう5年目でやめてしまおうかと思い、話し合うこともあった。

でも、
「ちさちゃんだけのつなフェスじゃない」
って言ってくれた仲間たちがいて、
原点に戻り、
何を私はしたかったのか?と、考えました。

6年前の今日、3月11日14:46。東日本大震災があって、
そこから、すぐに支援物資を送る活動をしている「NGOアジア太平洋この指とまれ」の事務局に入れてもらって、それまでのつながりのあるメーリングリストで支援物資を募集して、送って、その活動は、今現在、334便まで現地へお届けしています。そして、これからも。
http://ameblo.jp/gifu-konoyubitomare/

あの時、私にできることは何だろうと、テレビを見ながら思った。

支援物資を送る活動に関わらせていただき、それ以外の自分のできることといえば、知るきっかけの場を作ることしかできないなって思った。

そこから、みんな友達tunagariフェスティバルは誕生しました。

人とのつながり。
自然とのつながり。
もの、こと、全てとのつながり。
未来や過去とのつながり。

全てのつながりが、あるから、私も存在している。
誰もがそうあると思う。

知らない人にこそきっかけを。。。
きっかけがあって、出会ったら、
そしたら、そこからの取捨選択は、その人次第。

決して押し付けず、出会いのきっかけを。

そう思って、やりたいって思って始めたこのイベント。

6年前の今日から、原発の事故などもあり、私は、初めて、原発のこと、放射能のことなども考え始めました。
「子どもたちの未来を作ること、守ること」

自分の子どもだけではなく、
子々孫々、美しい地球で生きること。

それは、私たち大人の役割なのかもしれない。
そう思って、様々な活動もしてきました。

6年前の今日という日。
それは、私自身が変わった日でもあったと思います。

お亡くなりになられた方々。

今なお行方不明の方々。
ご遺族の方々。
被災された方々。

私のできることはとても小さい。
けれど、祈ることはできる。

そして、今、目の前にあること全てが、日々感謝の中にあるのだと、改めて思っています。

日々、目の前にある、全てが、感謝の中にあると。

当たり前は、ないんだって、6年前の今日、知った。

何が出来るかなんてわからないけれど、
でも、祈り、思い、行動すれば何かが変わる。
そう思っています。

そうありたいとも。

3月7日より、私たちの岐阜県では、核融合施設が動き始めました。

なんでまだ核にこだわるのでしょう。
私にはわからない何かがあるのでしょうか。

でも、粛々と、営みは日々、過ぎていきます。

私たちは、子供たちの未来に何が出来るのでしょう。
そんなことを思いながら、つなフェスの前々夜。
眠れずにいました。

明日、6年目のつながりフェスティバルで、地震発生時刻14:46に会場の皆さんと黙祷をします。

祈りをもって。
そのためのイベントでもある。

そして、また、粛々と前を向き、未来をイメージして歩む。

ただ、そうありたいと、思うのでした。

Imagination Is Creation

想像すれば、そして行動すれば、未来は変わる。

つなフェス、当日のご案内

今日もありがとうございます。

おはようございます!
もう来週の日曜日がツナフェスですね!
はやい~!
ただ今準備を進めています。

初めての出店の方など、当日の案内が遅くなり、心配をおかけしていたみたいで、申し訳ありません。

警察や消防の申請も終わり、
すべての出展者さんが無事に出店できるように手配完了しました!
(免許証のまだの方は、当日何かあった時に見せてもらうため、お持ちください^^ 申し込み時の情報で警察への照会は完了しています。)

また、チラシの配布は第一段階の募集で終了してしまって、後で申し込まれた方へは届けることができませんでした。
すいません!
メールの対応もいつもながらできないこともあって、心配している方がいたらごめんなさい!

わたしものそこすところ、準備は前日仕込かな?
という状況で、関わる全ての方々に感謝の思いで日々過ごしております。

では、当日のご案内です。

***********************
①出店搬入時間
車での飲食出展者さん8:00頃から
それ以外のテント出店 8:30頃から
車出店の方 8:15までにはお越しください。

②場所について
出店場所は決まっていません。
大体のエリアが決まっています。会場内の白線内に出店してください。
目安は2M×2Mですが、今回は過去最高の140ブース。
出店場所が足りない場合は、皆さん、ご相談しながら詰めていただけると嬉しいです。
朝は私(はやし)が会場をウロウロしていますので、困っていそうな方へは声をかけますが、
いつもでてくださってる方は、迷ってる方がいたら声を変えていただけると嬉しいです。
白線は、石灰で引いています。粉が商品にかかるのが心配な方は、お手数ですが皆さんほうきとちりとりをご持参ください。

今回車出店が多いため、電源を使用しない車出店の方は、文化センター西側の入口を入り、
東側の公園のあるほうに進んでください。
下に敷いてある煉瓦を壊すと弁償しなければいけないため、
土のある位置まで移動して白線に沿って出店をお願いいたします。
電源使用の車出店の方は、文化センター側に並べて出店をお願いいたします。

車以外のフード出店の方は、フードストリートがステージ横よりありますので、
そこに並べてお願いいたします。

フード以外の方は、白線内のどこに出店してもokです♪

初めて出展される方もいらっしゃるかと思います。
過去に出展経験のある方は迷っている方がいらっしゃったらお声かけていただけると嬉しいです♪

車出店は事前申し込みのあった方のみです。

もしもスペースが狭いようでしたら、お隣同士ご相談いただいて、
うまく出店できるように、ご協力いただけたらと思います(*^^*)

テント出店のみなさんは、車を金公園西側にいったんとめて荷物をおろし、速やかに移動をお願いいたします。
また、駐車場は各自、近隣の有料駐車場にお願いいたします。
近隣の駐車場より荷物を持ち運びできる方は、
できるだけ駐車場より搬入してください(*^^*)

③搬出時間 
16:30から開始 車の乗り入れはできません。車の乗り入れは、基本的に、飲食の方のみとなっております。

16:30まではできるだけ搬出は控えてください(*^^*)

④受付
当日会場マイクで呼びかけます。
大体10:30ごろからだと思います。
本部は、ステージ向かって左側です

⑤発電機、ガスなどのか気を使う方へ
消防法の関係で必ず、1店舗1個消火器を持参してください。
当日朝消防署の立ち入り検査があります。
消火器のない場合は出店ができない場合もございます。

⑥避難経路確保ご協力お願いします
今回は出店も多く、避難経路の確保をしてくださいと消防署よりお願いがありました。
公園の外に出れるように、もし何かあった場合は、テントをずらすなどして、道を広げるご協力をお願い致します。

机やいすなど、もし運ぶのを手伝える余裕がある方は、当日マイクで呼びかけますので、
ご協力をお願いいたします。

***************************

手つくりの、できるだけ決め事をしていないイベントです。
それは、決め事のない中で生まれる新しい出会いを大切にしているからです。
至らないところもあるイベントです。
至らないからこそ、産まれる発見があると思って、
10年以上このやり方でやっています(*^^*)
毎年新しい発見があり、とても面白い仕組みだなと、改めて感じ始めています。

皆さんと一緒に、一つの出会いのワークショップだと思い、開催しています。

どうぞ、新しい出会いをお楽しみいただけたらと思います。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします(*^^*)

不明な点は、tunagarifes@yahoo.co.jpまでお問い合わせください★

準備もおお詰めだと思います、
約束は「誰も無理をしないこと」

楽しみながら、無理なく、当日を迎えれたら素敵だと思います♪

すべての出会いとつながりに感謝して。

tunagariフェスティバル実行委員会

やっとツナフェスの募集を開始します^^

****************

今年もあと一ヶ月となり、つながりフェス2017の出店募集の時期がやってきました。

昨年の6月の熊出没中止の件、それにかかわり多大なるご迷惑と不快な思いをさせてしまったかもしれない方々への思い、
そして、5年目のツナフェスが無事に3月に終わったこと、
私自身の仕事が忙しくなってきていることなども考え、
何度ももう開催はやめようと思うこともありました。

その度に、いつもそばにいてくれる仲間、いつも出店してくれる方、お客さんで楽しみにしていると言ってくださる方々へ、
自分の思いを話してきました。

私がイベントオーガナイズを始めたのは2004年。
それから何度もイベントを開催してきて、
その当時はあまりなかったクラフトの出店が多いイベントも、
今では、たくさんの素晴らしいイベントがあり、
ツナフェスに出て出店の皆さんが果たして想像している以上に販売できているのか?
集客はみんなの予想通りにあるのか?
みんなの期待に応えれない主催者であったら、主催して本当にいいのだろうか?
など、個人的にも、様々なことを考えてきました。

でも、
相談した方々から、
「あなただけのツナフェスじゃない」
「つながりを生み出す場をなくさないで」
「ツナフェスの空気感が好きだからまた行きたい」

などという、嬉しい言葉をいただき、
私自身、自分だけではないということを、もっと認識していくべきだということとともに、
まさに、その場にいる人と出来ることを持ち寄って作るイベントだった。と、原点回帰するきっかけをいただきました。

私の思う、つながりフェス。
参加資格である、あなたがあなたとしてそこにいること。

それだけで、新しい出会いや、何かが生まれる。
感じる。
響きあう。

そう思っていたのに、いつの間にか、その想いより、
他のイベントと比べてみてどうか?
みんながちゃんと売れていて、参加してよかったってなってるかな?

ということに思いがいきすぎていた気がします。

そんな中で、6年目に行くということは、
どこがゴールかもわからなくなりますが、
自分の心が思う限り、このつながりフェスを続けていけたらいいなって思うことにしました^^

今年も、昨年と同様、加藤登紀子さんの娘さんで、自然の中、土とともに生きる、強い愛のあるメッセージを
たくさんの方に伝えてもらえる歌手Yaeさん、歌詞のメッセージ性が多くの人に聞いてもらいたい、かむあそうトライブス、
なくてはならない存在の、全ての枠を超えて和になることを体感できる、ぎふドラムサークル、
新たに、ミツバチで世界中とつながり、ものすごいスピードで発信し続ける、東山動物園で養蜂をしているハニーファームのハニーさんこと船橋さんをお迎えして、
まさに出会いのきっかけとなるであろう1日になればと、
ツナフェス2017を企画しています。

心に響き、
出店してもいいなって思ってくださる方を募集します^^

原点回帰。
自然とつながり、人とつながり、過去や未来ともつながる。

つながりフェスティバル2017の募集を開始させていただきます^^
たくさんの出会いあふれる1日となりますように。

*************

みんなともだちtunagariフェスティバル2017

日時 2017年3月12日(日) 
10:00から16:30予定
岐阜市金公園 文化センター前広場

入場:無料
約束:誰も無理をしてはいけません
参加資格:あなたがあなたとしてそこにいること

出店料 クラフトなど 1ブース(2m×2mくらい) 2,000円
フード 売り上げの10%(自己申告制) 
お金の発生しない紹介ブースなど 無料

下記申し込みフォームはこちら!↓
申し込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/685fb76e112848

ご注意!
①フード出店の方は、岐阜市保健所へ届け出を各自で行っていただきます。
衛生許可が取れるかまず確信をしてから、お申し込みください。

②警察へ身分照会をさせていただきます。
(暴力団関係者を入れないための条例に基づき)
後日、免許証のコピーを提出願います。
前回提出した方も必要です。
また、書類を書いていただくことになるかもしれません。
決まり次第、お伝えさせていただきます。

③連絡事項は、メルマガで一斉配信しております。
ご登録を必ずお願い致します。
http://tunagari.chu.jp
ホームページの一番下に登録画面があります。
必ず、確認メール内の最終承認ボタンを押して、登録完了まで進んでください
今まで登録したけど届いてないという方は、再度、ご登録をお願いいたします^^

飲食に関しては、オーガニックや、マクロビなど、テーマ制のあるもの以外、こちらから出店に際し、確認のお電話をすることがあります。特に、「たこやき」「やきそば」など、花火大会などで出されているような出店項目については、お話をお伺いさせていただいてからの申し込み完了となります。こちらからご連絡の無い場合は、そのまま完了したと思っていただいて大丈夫です。必要な方へは、一ヶ月以内にはご連絡致します。今までに出店されている方に関しては、問題ないので、大丈夫です。
ご理解、ご協力くださいませ。

***********************

お問い合わせ先
tunagarifes@yahoo.co.jp
07065834630

http://tunagari.chu.jp

今日もいい1日になりますように。
日々、刻々と、冬の足音が聞こえ、寒い日もございます。
みなさま、お体ご自愛くださいませ。

出会いに感謝して。

tunagariフェスティバル実行委員会

おはようございます!
朝早くすいません!
NGO
アジア太平洋子供救済センターこの指とまれの事務局をツナフェス主催者の私、はやしも担当させていただいております。

3.11の時に出会い、今回も事務局としてメンバーで動いています。

前回お願いさせていただいた内容から、要望の追加項目が上がりました!
今日、私自身、熊本の各避難所への物資担当者、大分県の災害対策本部とやりとりして
要望のある物資を再度取りまとめました!

以下のものを募集しております。
前回流した内容のものもありがたいですが、
情報が最新なのはこちらですので、
これから購入してお持ちくださる方々は、こちらでお願いできればありがたいです!

もちろん!
最初の情報でご用意いただいた方も、ありがたい限りですので、お持ちください!

皆様の温か気持ちに感謝しています。

そして、関われ、何かできることをさせていただけることにも、心より感謝して動いています。

よろしくお願いたします!

【緊急拡散】
オムツ、トイレットペーパー、ティッシュ、離乳食、レトルト、お米、生理用品、
ご準備をこれからされて持ち込んでいただく予定の方々は、
購入品目をこちらに指定させてください。
現地担当者さまより指定品が出ています!
衛生状況を改善するために要望が多いそうです!
1アルコールスプレー(手用)※石鹸ではありません!
2ウエットティシュ(おしりふき)
3マキロンなどの消毒
4絆創膏
5紙皿
6紙コップ
7割り箸
8使い捨てビニール手袋
9カセットボンベ(卓上コンロ用)
10水
以上、現場サイドで要望の多いものです。
もしも、今後購入されるのであれば、こちらをお願いいたします!
全て新品で、お願いします!
*******************
最終宜しくお願い致します!!
支援物資出発は4月20日(水)
17時まで
場所
岐阜県羽島市小熊町2-365
小熊保育園東側向かいの倉庫
NGOアジア太平洋子供救済センターこの指とまれ


明日午前中、最終確認で現場サイドに連絡を取り、追加項目があれば、ご報告します^^
お菓子などは、嗜好品的な要素もありながら、食にもなるということで、どの物資倉庫も、ありがたいと言われました。
私が同じ状況でも嬉しく思います。
また、カセットコンロのガスボンベなども、自炊されている方がいらっしゃるので、ありがたいとのこと。
自炊したくても、ガスがない状況ですと言われました。
水は、熊本市内の私たちがお届けする物資倉庫は、大手メーカーが入っているので、足りているとのこと。
逆に、由布市はにごり水が出てきて、飲料水の確保が困難になり、いつにごり水が落ち着くかわからないため、とにかく水をストックしたいとのことでした。
こちらは、食品等、大丈夫とのことでしたが、お菓子類はありがたいとのことです。
紙皿、紙コップ、割り箸等は、どこの自治体も、要望が多いと言われました。
消毒液などは、お風呂に入れないこともあり、衛生状況を守るためにも、必須項目のようです。
ただし、これは、私たちのような団体がまとめてお届けする場合ですので、個人または、小規模の支援団体さんに関して一緒とは限りません。
こちらの紹介を見て判断し、勝手に持ち込むと現場サイドは困られると思います!
物資を送る際は、必ず現場に確認してからの輸送、持ち込みをした方がいいかと思います。
私たちは、皆さんからの物資をこちらで仕分けし、
それを一箱ごとに分けて梱包します。
その方が、大きな避難所へお届けしたりするには役に立てるからです。
個人への物資は、いろいろなものを入れてあげたくなるし、その方がいいかもしれませんが、
私たちの送り先は、物資の取りまとめをしていたり、大きな避難所だったりします。
2万人対応の避難所へ、一箱で色々入れた便利セットは逆にとても迷惑です。
一箱に、様々な役に立つであろうと考えられて梱包し、送ったりすると、
受け取った側は、それを開け、仕分けするという作業が生まれてしまうかと思います。
大切な支援物資がゴミにならないよう、送る側も、受け取る側の状況を見極めての対応が必要ではないかと、3.11以降関わらせてもらってる私は感じました。
明日ですが、
もし、購入してお持ちくださる方は、
バラバラに必要なものをこ運輸していただくより、明日は時間もないため、同じ支援金であれば、箱買いでご用意いただくか、まとめて購入していただく方が、私たちの仕分け作業もはかどるかと思います。
また、各場所でまとめてお持ちくださる場合は、
箱の蓋は閉じずお持ちください。
表示の仕方も、ありますので、
まだの方は、無表示で大丈夫でございます!
紙が破れないように、
一枚一枚、ビニールに入れて、箱に貼り付けたりをしています。
現地の方が、手間が省けるよう、わかりやすいよう、
剥がれてしまわないよう、
今までの経験をもとに、手間をかけても、細やかな梱包をしています。
困ったことは、使いさしのオムツ類、古着、毛布等をごちゃ混ぜに持ってきてくださる方がいます。
お気持ちはとてもありがたいのですが、
それを廃棄しなくてはいけない費用がまた別途かかってきます。
分別する手間もかかります。
明日に限っては、特に忙しくなることが予想されます。
どうか、新品で、そして、できれば分類別にまとめてくださる等ありがたいです!
皆様のご協力をお願い致します。
「ありがとうございます!」
という言葉が飛び交う倉庫は、
そこにいるだけで、細胞が喜んでいるのがわかります。
そして、体も心も元気になります。
そんな波動の高いエネルギーを、大分、熊本へ届けてまいります!
お手伝いの参考に、私の友人で、福島のお母さんたちに野菜を毎月集めて送り続けている「ねっこのわ」のメンバーさんが記録してくださった、サポーターさんの流れを、ご紹介させていただきます。
1.物資が届く
・段ボールごときたものは、中身が同じであるか確認する。
・住所と名前を書いてもらう。
・郵送できたものは送り状を取っておく(作業テーブルの前の袋に入れる)
2.品目で段ボールに仕分け
・オムツは大きさとテープ式かパンツ式かでも別ける。
・できるだけ一箱にたくさん入るように工夫して入れる。
3.一杯になったら閉じる
・この指とまれのカードを入れてガムテープで閉じる。
・新しい段ボールを重さと大きさを考え用意し、品物名を見えるとこに書く。
4.品物名を書いて貼る
・段ボールの側面の広い方2ヶ所に品物名を書いた紙をビニール袋に入れ、四隅をテープで止める。
・子供用の品物はカラーの用紙の方を使う。
5.同じような種類ごとに置いていく
お米の場合は、20キロごとに新しい袋に入れて、生産年、精米日、生産地等を記名して、さらにそこに「お米20キロ」とかいた紙をビニールに入れて貼り付け、さらに!半透明のビニールに入れて破れにくくして梱包しています。
忙しいと、つい省きたくなる手間ですが、
これが、今まで支援物資を送ってきた中で困ってしまったことへの対処で生まれた方法です。
今までの活動は、ブログで見ることができます。
よろしければ、ご確認ください^^
http://ameblo.jp/gifu-konoyubitomare/
みなさんの温かい気持ちを乗せて走ります!
事務局はやし




tunagariフェスティバル実行委員会
【緊急拡散】
オムツ、トイレットペーパー、ティッシュ、離乳食、レトルト、お米、生理用品、
ご準備をこれからされて持ち込んでいただく予定の方々は、
購入品目をこちらに指定させてください。
現地担当者さまより指定品が出ています!
衛生状況を改善するために要望が多いそうです!
1アルコールスプレー(手用)※石鹸ではありません!
2ウエットティシュ(おしりふき)
3マキロンなどの消毒
4絆創膏
5紙皿
6紙コップ
7割り箸
8使い捨てビニール手袋
9カセットボンベ(卓上コンロ用)
以上、現場サイドで要望の多いものです。
もしも、今後購入されるのであれば、こちらをお願いいたします!
*******************
最終宜しくお願い致します!!
支援物資出発は4月20日(水)
17時まで
場所
岐阜県羽島市小熊町2-365
小熊保育園東側向かいの倉庫



【緊急拡散・シェア希望】
支援物資4月20日水曜日に発送します!

「平成28年(2016年)熊本地震」
大分・熊本避難所への支援物資ご協力お願いいたします!


岐阜県羽島市を拠点とし、各地に支部をもつ、NGOアジア太平洋子ども救済センターこの指とまれです。平成9年ナホトカ号重油流出事故の支援活動より発足し、国内外各地の被災地に向けて支援物資を搬出し続けています。3.11の時にも二日目という早い段階から緊急看板を持って被災地入りをし、現在も仮設住宅などに支援を続けています。今回も、地震発生3時間半後にはバイク部隊が現地へ向かい、ブルーシートや毛布等を届け始めています。
このたび、熊本地震で被災されている、大分県の避難所への支援物資を送る準備をしております。
運送会社さんとの兼ね合いで、急きょ4月20日(水)17時に現地に向けて出発を決めました。
手伝ってくださるサポーターさんも、物資も足りません。
郵送で送っていただくには時間がありません。
直接お持ち込みいただく方と、配送料としてかかる費用を支援してくださる方を募集しております。
以下の内容で支援してくださる方は、是非ご協力をお願い致します。
また、必要物リスト以外のものを持ち込まれると、その処分費用や仕分けの手間がかかります。
リストにあるものでのご支援をよろしくおl願いいたします。


***********
1支援物資
・子ども用おむつ
・おしりふき
・ウエットティッシュ
・ボックスティッシュ
・生理用品
・新品20リットル飲料水用タンク
・お米(精米)
・タオル(新品)
・粉ミルク
・離乳食(レトルト)
支援物資を入れるためのダンボールも募集しています。
-------------------------------------------------
2サポーター募集
4月18日(月)11時より18時
4月19日(火)10時より18時
4月20日(水)10時より18時
4月20日はトラックへの積み込みをして、17時から18時に岐阜を出発予定です。
できるだけ多くの人手が必要となります。
場所:NGOアジア太平洋子ども救済センターこの指とまれっ事務局:岐阜県羽島市小熊町2-365
----------------------------------------------------
3配送料としての支援金募集
今回は25トンの大型トラックで現地入りします。
運送料が40万から50万程度必要です。
ご協力、ご支援のほど、よろしくお願い致します。
[振り込み先]
 ◆口座名
   アジア太平洋子供救済センターこの指とまれ
 ◆口座番号
  ①郵便局から
    00810-6-118603
    ※通信欄に『熊本地震』と明記お願いします。
    ※窓口で振り込みされますと、送金手数料が免除されます。
  ②銀行からゆうちょ銀行
    0八九支店 当座118603
*************************
[お問い合わせ]
 事務局電話番号:070-5251-9591

電話でのお問い合わせの開通は4月18日正午以降を予定しています。つながりにくい場合もございます。ご了承くださいませ。
以上、時間もあまりない中での支援物資を送る活動となりますが、一刻も早く避難所で生活されている被災者の方々へお届けしたく、皆様のご協力をお願い致します。


NGOアジア太平洋子ども救済センターこの指とまれ
代表 後藤明

https://www.facebook.com/NGOアジア太平洋子供救済センター-この指とまれ-1619724928240993/?fref=ts&__mref=message
おはようございます!
お天気は曇り^^

降水確率はほぼゼロ!?


本日、2016年度のツナフェスを開催します!

みなさんお気をつけてお越しくださいませ。

飲食の車出店ブース8時より、
一般は」8時半より搬入を開始します^^


今日もたくさんの出会いがありますように!

感謝!

tunagariフェスティバル実行委員会
ステージスケジュールをご紹介!!
見逃せないステージばっかり!!!!
以前にも来てもらった!迫力の和太鼓!


オープニングはやっぱり太鼓!
⭐️10:00 オープニング!養老象鼻山太鼓⭐️
養老町を拠点に活動している和太鼓チーム。リーダー志知識子(シチサトコ)が作る創造性豊かな楽曲と個性的なメンバー達で奏でる、迫力満点のステージをお楽しみください。

>


****************************

昨日はラジオで話してくれてありがとう!詩を聞くだけで、涙出てきたという方も。。。癒されます♪

⭐️10:30  
奈穂ちゃんの絵本と詩の語り
鵜飼真弓のアイリッシュハープ
私たちは皆同じ
大地のこども
ひとつの命を生きている
絵本を読もう
言葉のムコウを感じよう
魂を喜ばそう
共振しよう
分かちあおう
抱きしめあおう
生かされていることに感謝しよう
家庭文庫を開いて20年以上。
子ども4人を育てながら、自然と絵本と共にある日常を分かち合う毎日。奈穂ちゃんの声は魔法の言葉♡誰でもしあわせになっちゃうよ♡
鵜飼真弓のアイリッシュハープは、天使が奏でる音色。
ハープの音色が私たちの世界を愛と調和の世界に導いてくれます。

t

****************************
日本でブラジル音楽をしている方なら、知らない人はいないという!第一人者のゲーリーさんが登場!私も初めてお会いするので、6月の中止以降ずっと楽しみにしています!
震災の活動などもされているようです!お話も楽しみながら、サンバのリズムでみんなで踊ろう!ですね!!子供も楽しめる!
⭐️11:00
ゲーリー杉田

2016年リオ・オリンピック!ブラジル!ブラジル音楽の魅力体感!
日本のサンバ創世記より 日本全国のイベント・ライブハウスなどで演奏活動。ブラジル音楽の普及に努める。彼のCDはブラジルのFM局や音楽番組でも取り上げられるほど。サンバ愛好家の間で知る人ぞ知る重鎮であり、その圧倒的な存在感と実力で確固たる地位を築く。現在、自身の音楽活動、東海ブラジル音楽文化普及協会理事長及び浅草サンバカーニバル出場チーム<ウニドス・ド・ウルバナ>代表と同時に、店舗経営、イベント企画・タレントブッキング等 幅広い活動を展開中。 HP http://www.garysugita.jp

n



****************************
追加出演者決定! 

⭐11:40 田村たけし

アメリカ、ジャマイカ、オーストラリア、アジア十数カ国を旅するなかで独自のギター奏法を培う。エフェクトを介さない生ギターそのものからの共鳴音を最大限引き出し、時に暖かな癒しのメロディー、時に覚醒感を誘うトランスサウンドを紡ぎ出す。2015年12月全編重ね録りなし一発録音によるNEWアルバム、『CHIL TRANS ACOUSTIC GUITAR』リリース。
フェス、キャンプ、祭り、クラブ、旅、ヒーリング、儀式、場所や時を問わず奏で上げる。縁と旅の赴くまま活動中。
https://www.facebook.com/takeshi.tamura.7
https://www.youtube.com/watch?v=4GaRPV0Crtk

o


******************************
何度もご紹介してきたYaeさんのステージ!
⭐12:30~13:30 
Special LIVE!  Yae
Yae(ヤエ) 歌手
東京生まれ.故藤本敏夫/歌手加藤登紀子の次女。
2001年に歌手としてデビュー。その存在感あふれる「声」で各地にファンの和を広げ,数々のCMソングの歌唱・作詞作曲も手がけたり、NHKみんなのうたや人気ゲームソフトの主題歌、ディズニー映画「くまのプーさん」のテーマ曲、挿入曲も歌唱。
海外ではキューバの音楽祭、サンフランシスコでの世界平和音楽賞などに参加。
また、日本ユニセフ協会の東北大震災応援メッセージCM「ハッピーバースデイ3,11」のCMソング、小田急ロマンスカーTVCMでテーマソングも担当。
また、Yaeの「名も知らぬ花のように」が昨年放送のTBSテレビ60周年企画ドラマ 松嶋菜々子主演「レッドクロス~女たちの赤紙」の挿入歌で放送され大反響となる。
今年はデビュ-15周年となり、その記念コンサートを全国で開催。
NewアルバムCDも4月に発売決定。
現在、5人家族と共に千葉県鴨川市にある、自然豊かな里山「鴨川自然王国」で、農を取り入れたスローライフを送り、ラジオのパーソナリティーや、テレビ出演等も務めながらライブ中心に活躍中。 www,yaenet.com

f


*****************************
繋がる繋がる!みんなが一体となるよ♪どなたでも参加できます!
⭐13:45
ぎふドラムサークル
ぎふドラムサークルは、定期的に岐阜市の日野公民館で「ドラムサークル」を開催しています。
「ドラムサークル」は、国境や、言葉、障害のあるなし、すべての垣根を越えて一つにつながるワークショップ!一度は体感してほしい!と心から思います!ベストファシリテーター オブザイヤー受賞した松ちゃんのドラムサークルは格別 いまみんなが心つながり、一つになれば、きっと未来は美しく変わっていく気がします。
はじめてあった人も、今までつながっていた人も、みんなで一緒にセッション!どなたでも参加できます!朝一番!心を一つに、みんなで輪になって太鼓をたたこう!
http://gifudc.blog33.fc2.com/


/



*****************************
黙祷の時間に合わせて、Praise of OZAKIの皆さんのゴスペルは胸にしみます。毎年オフェーするけど、日程の合わなかった年も。今回は3回目の出演です。
⭐️14:30
「Praise of OZAKI」
各務原市を中心に活動しているゴスペルクワイア。月2回、赤ちゃん連れのお母さんから、グランマまで一緒に楽しくゴスペルを歌っています。
詳細は尾崎キリスト教会
058(383)6489まで。 
praiseofozaki.jp





⭐️14:26
黙祷 ~祈り~
*****************************


ラストはもちろん!かむあそう!念願叶って、久々に登場してもらえました!
⭐️15:15
かむあそうトライブス
持続可能で楽しい暮らしを実践しようと岐阜県の山あいの村 神淵~麻生周辺に偶然集まってきた仲間達により2009年結成。
 里山、自然農などをテーマにしたコミュニティ・ネットワーク「麻生市場」を展開。鍼灸師、畳職人、きこり、彫師、養鶏家、音響エンジニアなどユニークな職をもつ面々から発せられる生のサウンドとメッセージはたくましくもあたたかく、ジャンルや世代、文化の垣根を超え反響を呼んでいる。
 2011年1月にアルバム「のけもののけものとたわけもの」をリリース。ライブ会場や各地の取り扱い店にて好評発売中。




*****************************
どの時間に来ても楽しめるけど!
朝からずーっといても楽しめる!
ワクワク!
長く楽しみたい方は、アウトドア用の椅子とか持ってきてもらってもいいかもしれないですよ♪<
今回の出演者さんのYaeさん。
6月の開催できなかったつなフェスの出演予定のアーティストさんです。
どうしても、みんなと聞きたい。
聞いてもらいたい。
だから、ちょっと(だいぶ?)背伸びして、
今回はみんなの出店料もあげさせてもらって、
そして来てもらいます。
Yaeさんを知ったのは、映画「つ・む・ぐ」の主題歌から。
あいをよる思いをつなぐという主題歌が、私の10年来の友人で、つなフェスでもいつも出店してくれていたibumakiことまきちゃんの姿が、その歌の歌詞と重なって。

どんどん便利になって、土から離れて、合理的に生きている。そんな私たちは何か忘れてしまってないかな。

って、思って、その歌を聴きながら、
山で農業をしながら自然の中で生きるibumakiのまきちゃんを思って、それで、どうしても来てもらいたくってYaeさんにオファーしたのがきっかけでした。

そして、もう一つは、
3.11
あの日に生まれた子供たちを、すべての子供たちをテーマにした曲「名も知らぬ花のように」が、
今でもいつも心に響いているから。

震災から5年目。
つなフェス5週年。
だからこそ、Yaeさんのコンサート。
当日は12:30からの出演時間です
ぜひ。
一緒に、感じたい。
ユーチューブでもこの歌が聴けます。

https://www.youtube.com/watch?v=liJPOxPT1-o

私は、今日、インフルBが金曜日まで感染危険がるため、ラジオ出演は断念しました。
私のメッセージを、中城なほちゃんが代わりに読み上げてくれました。
少し長くなりますが、
ここに掲載させていただきます。

つなフェスは、震災以降、3.11で被災された方々に祈りを送るとともに、目の前にある当たり前の日常がいかに感謝に包まれているかを、もう一度振り返って、祈りと感謝、愛を感じるイベントとして、2011年7月から始めました。
なので、地震発生時刻の2:46には、会場のみなさんとともに黙祷を毎年しています。

他のイベントと大きく違うのは、出会いのきっかけを増やしたいという思いから、特に何も決めず開催している日本一緩いイベントだと思っています。
何を決めないかというと、スタッフを決めていません。
当日できる人ができることをする。
縄文時代のように、できることを持ち寄って作る一つの大きなワークショップだと思っています。
例えば、四角四面に貴方は何々がかりね!と決めると、
自分の係り以外のことは担当じゃないってなる。
私はこの係りとなると、その係りに一生懸命になって、他のことが見えなくなる。
もしかしたらそういうことってあるかもしれない。
だけど、係りを決めてないからこそ生まれる、新しい出会いが面白い。
何気に本部の近くにいる人が、勝手に受付してくれたり。
案内してくれたり。
交通整備してくれたり。

そうすると、
思ってもなかった方が、何となくその場ではメンバーになるw
そんな自分の考えでできることを持ち寄る場だからこそ生まれる空気感があります。

だから、私は、イベントと捉えていなくって、一つの大きなワークショップだと思ってやっています。
すると、毎年、なんかコアに動くメンバーが一人また一人と増えていって、
今年はチラシが届いたら、大垣の福島のお母さんたちに震災以降ずっと野菜を送り続けている根っこの輪のメンバーが、
ちさちゃん大変だよね!って手伝いに来てくれて、
そこにチラシを取りに来てくれるいつも写真撮ってくれる方がチラシ取りに来てくれて。
そのあと、カメラマンの方が他の人にも届けてくれて。
そうやって、お願いしてないけど、誰かが自分のできることをしてくれる。
そういうのって、本当に心から温かい気持ちになるし、
お互い無理もないのじゃないかと思います。

決められてないからこそ生まれる。
ブースの場所も決めていません。
当日、みんなで相談しながら出店します。
お隣さんと相談しながら、
いつも出ているメンバーは、迷っている人がいたら声をかけてくれて。
会場全体が、なんかまとまっていて。
そういう空気を感じて欲しくって、あえてこのやり方をしています。
もっと言えば、出店料を払い忘れて帰る人もいる。
でもそれもあえて何も言わない。
そうすると、後からメールが来たり、すいません!去年払い忘れました!
って言って2年分次の年にはらわれたり。
そんなんでいいかなって。

それは、人を信じることだと思うのです。

誠実さを持って人を信じればいいだけ。
調和というか。
コントロールしようとしない。
だから、あえてスタッフも、スタッフって名札つけないし。
ブースも決まっていません。
ゴミ箱もありません。
でも、誰もゴミをしない。
きっと、そういう空気感なんだと思います。

もしかしてこうなったらいけないから、こういうことをしようって、
なんでも先手先手で準備して凝り固まっていくけど、
あえてそれをしないのは、
そういうことをそこにいるすべての人と一緒に感じたいから。
うまくいくより、その方がやりたいことだからです。
でも不思議と今までなんの問題もありません。
びっくりするほど。
それは、一人一人を信じるからこそだと思うのです。
そこにいる人みんながその瞬間、そう無意識に感じてるのかな。

そんな変なゆる~いイベントです。

今年は、震災から5年め。
つなフェスも何回めの開催か忘れちゃったけど、
5周年め。
ドラマレッドクロスの主題歌で話題にもなった、加藤登紀子さんの娘さんの歌手のYaeさんをはじめ、ちょっと出店料だけではまかないきれないけど、豪華ステージを組んでいます。
きっと、ステージの内容からも、新しい出会いがあるんじゃないかって思っています。
出会いのきっかけを作りたい。
それは、誰かという人だけではなく、
新しい自分への可能性とも出会う事だと思ったりしています。

約束「あなたがあなたとしてそこにいる事」
は、よくよく考えると難しいかもしれない。
だからこそ、この約束をずっと掲げて主催しています。
あなたが、あなたとして、そこにいる。
それだけで素晴らしく、それだけでいいんだって。
そんだけ。

ぜひ、
あなたが、あなたとして、そこにいる。
そんな参加資格を心の片隅に留めてもらいながら、
ゆる~い、至らないところだらけの、いい加減フェスに遊びに来てください^^

会場で、お待ちしています。

つながりフェスティバル実行委員会
はやしちさこ