春らんまん 四万温泉へ早春ツーリング。 | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 

3月16〜17日といつものカブ6台((アメブロ仲間)で四万温泉に行ってきました。

 

同じメンバーとのツーリングブログを昨年は一度も書いてなかったので、

 

今回は早めに書いちゃおう。

 

 

 7時少し前に自宅を出発します。

 

 

R122は大渋滞。

 

 

まずはガソリンを満タンにして、

 

 

東北道も大渋滞。

 

 

みんなどこに行くのかな?

 

 

R16に出て、

 

 

いつもの裏道へ。

 

 

そしていつもの行田のパン工房510でお買い物をして、

 

 

 

 

 

行田のカントリーエレベーターの前を通り、

 

 

(カントリエレベーター好きチュー

 

 

熊谷の荻野吟子記念館で休憩です。

 

群馬県に行くときのお決まりのルーティーン。

 

 

早咲きの桜がちょうど満開。

 

 

ダッパくん初めてのお花見。

 

 

ここで軽く朝ごはん。

 

おにぎりは私。

 

 

トイレもすまして9時10分に出発です。

 

 

菜の花ロードへ。

 

 

 

辺り一面まっ黄色 ビタミンカラーで元気もらえます。

 

 

 

荻野吟子記念館から20分ほど走って、

 

待ち合わせ場所の道の駅おおたに到着です。

 

 

あきさん、あけさん、ちカブさんは到着すみ。

 

 

最後に断酒ダイエットでほっそりシュとしたチャアさんも登場して、

 

 

予定通り10時出発です。

 

 

少し桜?咲いてました。

 

 

みんなでガソリンを入れて、


我が家はさっき入れてきたので2台で3ℓ弱。

 

 

それにしてもこの日のR17は激混みでした。

 

 

いつもより少し時間が遅いから?

 

 

それでもこの日は脇には入らず素直に渋川までR17を走りました。

 

 

 

そして渋川市のおにぎり家御用達?の清寿司さんへ。

 

 

11時半開店時刻に予約済み。

 

 

30分ほど早く到着予定がまさかの5分遅れ。

 

 

通常4席しかないカウンターを

 

 

6席にしてもらってカウンターへ。

 

 

やっぱりお寿司屋さんはカウンターじゃないとね。

 

箸休めの2品が運ばれきて、

 

 

 

絶品あら汁もきて、

 

 

長くなったので続きます♪

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ バイクライフへ