新潟県 越後湯沢温泉 ホテル やなぎ お風呂編(^^)/ | 基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

基本安宿を巡るカブ 温泉安宿探究中

小さな宿ほどあたたかい。
安宿大好き♪訪れた安宿、湧き水巡り、安宿へむかうツーリングの模様を備忘録代わりなので詳細に記してます。
貸切風呂のあるお宿が好きなので、乳がんの術後で人目が気になる方などにもぜひ参考にしてもらいたいです。

 
 新潟県 越後湯沢温泉 ホテル やなぎ お風呂編です。
 
お風呂は男湯と女湯ともに狭いです。
 

 

 今回は、お風呂に一番近いお部屋、右側の扉ね。

 

お風呂が空いてるか見に行けるからよかったよ。

 

 

スリッパが置かれてなければ空いてるよ。

 

 

扉を開けるとこんな感じで、

 

脱衣所も狭いです。

 

でも洗濯機が無料っぽい?

 

 

狭いので1~2人用?

 

 

お湯は熱くてシャッキと目が覚める感じ。

 

 

女性用はシャワーが一つ。

 

 

男性用風呂は扉を開けると、デーンと

 

洗濯機が鎮座していて、威圧的爆  笑

 

狭いので存在感が半端ねぇラブ

 

 

女性用より少し広め。

 

 

洗面台とドライヤー。

 

 

お風呂も女性より少し広め。

 

 

勢いよく出てますよ。

 

 

男性用は前後にシャワーがあるのでシャワーは二つ。

 

 

天然温泉 24時間いつでも入れるのは便利。

 

 

塩素消毒の匂いが少ししたけど、

 

お肌つるつる、なかなか良いお湯でした。

 

けっこうな回数入ったよ。

 

 

 

ガスピタン飲んでもお腹の張りがよくならず、

 

内科と婦人科まで行って

 

検査までしてもらって、お薬まで処方してもらっても

 

張りが収まらなかったのにガーン

 

どこに行っても私の既往症を見ると、

 

しっかり検査してくれるので、ありがたいやら面倒やらで。

 

 

でもまさかの温泉に行った土曜日から

 

お腹が張らないんだよね爆  笑

 

温泉が一番の特効薬みたい。

 

これはやっぱり温泉に毎週行かなきゃだめだねてへぺろ

 

 

 

 

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村