KBC-L54DでVITA充電大作戦 | 積んじゃうげーむず

積んじゃうげーむず

クリアせずにゲームをどんどん積んじゃう、社会人のゲーム中心日記。

気になる最新情報も更新してく予定。

どもども、こんばんわー。
tumigamesでっす。

月曜からめっちゃ忙しいですよぅ。
営業から色々言われて、軽くキレてますw

ま、そりゃいいとして(よくない

私が、先日購入した、モバイルバッテリー
KBC-L54D

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (高容量リチウムイオン3.7V5400mA.../三洋電機

¥価格不明
Amazon.co.jp

うちのスマホを急速充電できるスグレモノなわけですが。

VITAちゃんを充電しよーと思ったら
充電出来ないことが発覚!!∑(゚Д゚)

ネットで調べてみると
なんでも、普通のモバイルバッテリーでは
VITAは充電不可なんだとか。

ソニーのやつならイケルとか、何とか。

むむぅ、残念(´・ω・`)

とか思ってたら、USBをごちょごちょイジればいけるよ!
みたいな記事を見つけて。

USBをパカッと開いて
4本線の中2つをハンダゴテでくっつけちゃって
それをVITAの接続USB線にかますと
充電できるよーになるんだとか。

にゃるほど!ってことで
昨日、実家に帰ってやってみました。

USBアダプタは、seriaの100円ショップで買って来ました。
これなら失敗しても痛くないもんね。

ハンダゴテなんて、かーなーり久しぶり。
情報処理は得意だけど、電子機械系はあんまり経験無し。

細かいこと得意な親父さんと一緒にあーだこーだやってみました。

結構細かい作業でねー。
線をU字にして、くっつけるんですがこれが結構難しひ(´_`。)

結局、最終的には
線じゃなくって、2つの接続部分ごとハンダで埋めるとゆー荒業にw
ま、いっしょなことだし、いいかなと。



見にくいですけど、こんな感じ。



無事、VITA君も充電可能になりましたヘ(゚∀゚*)ノ

細かい作業なんで、わたしゃ苦手ですけど。
VITAを充電したい!!って人はやってみるといいかと思います。

これで出張も安心だね!!(なにが

でわでわ、また('-^*)/