元 保育園園長が伝える

【 レジリエンス力を築く幸せ感覚を磨く生きる力を育てる 

 

 

 

ご訪問、お待ちしておりましたラブラブ

Life Director (人生の演出家)  橋口浩子です キラキラ 虹キラキラ

 

 

 

 

五感を研ぎ澄まし、HQ(人間性知能)を高める。

 

 

食・色・脳科学・心理学・アート…など、

様々な分野の視点からの働きかけ、
パーソナリティー(個性) + 周囲の環境(関わり) と、

それぞれの関係性をみながら、一人ひとりにあった(能力・発達)、

コミュニケーションサポート・ケアを心掛けています。

 

 

一度きりの人生、どんな花を咲かせたい?

   「 咲かせるのは、情熱の花 🌹 」

 

 

可能性の開花を応援させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境や常識、価値観の変化のスピードがはやいこと…

日々の生活でよく感じます。

 

会話なんかも、当てはまります。

何を言っているのか?意味が分からないなんてことも、しばしば…💦

 

時代に乗り遅れるー!と焦らなくていいと思ってます照れ

急激な時代の変化には、乗り遅れてもいいこともあると思います。

 

 

ファミコン時代は、マリオやドンキーコング、テトリス、四川省、

オセロ、トランプゲーム、桃太郎電鉄。

パソコンが家庭に普及し始めて、初めて使ったのはMACでした🍎

その頃は、チャットにはまり、マイチャットを開設したり、

アメーバブログを綴り始めてからは、ピグにはまり…笑

課金をぜずに、どれだけアイテムが集められるか、とか、

双子育てのグループを作り、エンブレムをどれにするか…とかね、

昼は、子どもたちと跳ね回り、夜はパソコン三昧(* ´艸`)クスクス

昼も夜も、目いっぱい楽しんでいました音譜

 

 

仮想の世界、現実の世界、どちらの世界にも ”お約束ごと” があります。

 

お約束ごと=決まりやルールの中では、

ある程度、幅をも持たせた事柄もあり、

幾つかの項目において自由な選択ができるようですが、

100%厳守しなければならないものもあります。

 

それらの基盤となっているのは、『 善悪の区別 』

 

 

成長していく段階において重点をおくべきものは、善悪の区別

できれば、言葉や行動の意味を理解できるであろう幼少期の段階で、

優しく言い聞かせ、して見せ、一緒に成長していく気持ちで

分かるまで、躾を継続していくのがベストだと思っています。

 

 

親や大人、上司は、干渉し過ぎず、放任し過ぎず、

●自分の立ち位置や助言、指導方法、相手の成長確認をしっかりと。

 なぜ伝わらない(できない)のか?を悩んでいると、

 相手に対して不満や批判が多く出てきてしまいますから、

 伝わらない理由や、出来ない理由に、時間や頭を使うのはやめましょう。

 

伝わる方法(できる)の工夫と、 

 相手との距離感 (相手はどんな気持ちだろう?)

 

ここで、相手をドキドキ 思いやる ドキドキ  視点が芽生えます。

 

 

成長に気付いたら、一言声をかけましょうキラキラ

一緒に共有できた感激や嬉しさも倍になります飛び出すハート

 

 

音譜相手の言い分に、耳を傾ける余裕があれば、尚良しです花目

 

 

 

思いやりの心を育てていくためには、

たくさんの方との交流をし、様々なシーンを経験して、

いろんな感情を感じることが必要です。

 

哀しいこと、辛いこと、悔しいことがあると、

人と人がぶつかり合い、角が立つ場合もありますが、この過程も必要です。

角と角がぶつかり合えば、鋭い角の先も次第に丸くなっていくものです。

 

 

気持ちを相手にぶつけると、跳ね返ってくる場合は、

一時休止しましょう、殴り合いにならないように‼‼

 

気持ちが収まらなくて困るのは自分、

不安になるのは周りの人ですから、

2つ3つ、

気晴らしの方法や対策を準備しておいてください。」

これも、必要ですニコ

 

 

 

 

下記の2つの囲み枠は、

個人のFacebookで投稿した記事を手直ししたものです。

 

 

 

    

セルフレジも、慣れてきた(笑)

ノート数種類で、たくさん勉強するんだ!

 

先日から開始した。

英語を基礎から覚え直し。

英語検定3級に出た1296の単語の書き出し、

次は、例文450📒✏️

 

それが終わったら、準2級、2級…

気持ちは、JK🤗🤣

 

 

 
 
 
色彩検定2級を合格した次女が、
次に目指すは、11月の色彩検定1級1次。
 
まずは、2・3級の配色の総復習✏️
理解できていて当たり前を、
素早くできるまで、何度も繰り返す。
 
 
12月の1級2次試験は、
ママも一緒に受けることになった(^^;
 
一緒に合格しようよ🥰
 
 
✨千里の道も一歩から✨
 
 
 
 
年齢を重ねる度たび、
衰えていくものもありショックを受けるときもありますが…
非常に、勉強に対する意欲が高まり、
何かを、掘り下げれるところまで調べたり、理解できるまで問題を解いたり…
それによって、新しいものが構築されていくパターンが多くなってきたな!と。
何より嬉しいのが、娘たちと一緒に勉強できる時間があることです。
 
英語は、基礎の3級から学びなおし、
今は、準2級の単語や例文の学びなおしに入りました。

高校3年生レベルの2級あたりは、TOEIC550点くらいだそうで、

日常会話に必要なやりとりができるようです。

喋れるようになれると、きっと世界が広がり楽しいんでしょうねラブラブ

 
 
 

 

    

父は、四十九日を経て極楽浄土へ✨

お経のリズムは、心穏やかセロトニン✨

娘の手作りチーズケーキで、オキシトシン✨

 

ふあっふあっのチーズケーキの

生クリームマウンテン( *´艸`)美味✨

 

 

 
 

 

人が亡くなったあとの法要…

儀式も大事だけど、

私が一番に大切にしているのは

『 追善供養 』 

 

追善供養とは、日常生活のなかで、

ふとした瞬間、

故人を思いだした時に、故人を偲んだり、

故人のために善を積み重ねたりすること…

 

私は若いときから、

季節外れのお墓参りをしている。

花を持っていく時もある、

手ぶらで行くときもある、

お墓の前でひとり漫談して帰る。

近くに人がいる場合は、

手を合わせ目を閉じ、静かにお参りする。

 

 

追善供養は、

宗派により、ないところもあるようだが、

故人を思いだし、当時の思い出に浸る時間は

生きていく上で必要なことだと思う🥰

きっかけは、様々…

食べ物・音楽・匂い・場所・出来事等かな。

 

 

すべて『 謝 』

ありがとうも、ごめんなさいも。✨🥰✨

 

 

「言」+「射」、
「射」は矢を放つことであり、その結果、
弓の緊張が解けることを意味する。
言葉に出すことにより、

心の緊張が解けること。
と、ウィクショナリー日本語版に記載されていた。
 
色鮮やかに見える景色、
曇りガラスから見える景色、
どちらの景色も感情が揺れるかと…😉💗

 


 

昨年、11月29に父が他界したのですが、

凛とした、穏やかな口元から聞こえてきそうな

「90歳までは、頑張らんとな‼」

 

90年と120日、最後まで一生懸命に生き抜いた父でした星

 

 

チャレンジすることも、

何かを継続することも、

何かを成し遂げることも、

全部、クリアしたいと思っていましたが、

まあまあ長く生きていると、クリアできたことが増えてきます。

 

私の場合、結婚→双子出産→保育園経営…

様々な資格取得、オリジナル講座構築、様々な分野の受賞などです。

 

今、ワクワクするものは、英語の勉強です。

喋れるようになれば、外国人向けの講座もできるかもしれません。

次に、勉強したいのは、韓国語です。

理由は、韓国に家族旅行に行きたいから飛行機

仕事に関係ないところで、

プライベートを充実させることができれば「よくできました合格」です。

 

 

皆さんも、『これからの時間の過ごし方』を、楽しんでくださいねラブラブ音譜

 

 

 

 

 

まもなく、

オンライン『パーソナル診断』を

はじめます😄

 

詳細は、次回のブログで😉

 

 

 

 

【色・食・アート・子育てなどのワークショップ承ります】

 

ご希望の内容 ・ 人数 ・ 予算などを、お伝え頂き、

プログラムご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

 

<お申込み・お問い合わせフォーム>  

https://ws.formzu.net/fgen/S46738283/

 

※早目のご返信を心掛けておりますが、48時間過ぎて連絡がない場合は、
 恐れ入りますが、再度、ご送信くださいませ。

 (パソコンからのメールが受信可能な状態 ・ メールアドレスの正しい入力の2点を、ご確認ください)