無添加住宅 | ライティングコンサルタント ENPRO27公式ホームページ

ここ数ヶ月図書館に毎週通っています。

なぜなら、ただでたくさん本が読めるから(*^▽^*)


以前は本屋さんに行くと必ず本を買ってしまってたんですが、置き場所に困る。

そして、あるとき急に整理したくなってもう読まないと思う本や雑誌をまとめて

資源ゴミの日に出してしまう。

ブックオフに持って行きたいけどまとまると重たいし、以前問い合わせたらかなり

まとまった冊数にならないと引き取りに来てくれない(ノ_・。)

ということでやむを得ずが資源ゴミ。


ただ再生されるといってもやはりゴミを出すのはよくないなあ・・・と思って

図書館通いしてます。

それでどうしても手元に置きたいものは買えばいいし、それに本屋さんでは絶版に

なってるものも所蔵されてることがあるので本当貴重です。


ということで常に手元に借りてきた本がある状態なのですが、先日読み終えた本に

”無添加住宅!”があります。

http://www.sunmark.co.jp/local-cgi/hpage/search1_isbn.cgi?isbn_cd=ISBN4-7631-9587-5


兵庫県西宮市の工務店社長さんの著書です。


最近LOHASがかなり普通に耳にする単語になってきました。

スローフード、スローライフとは言うけれど、住環境についてはあまり触れられていない

ような気がします。インテリアではなく内装材や構造ということです。

食品は”無農薬”、化粧品は”無添加”と直接体に触れるものはかなり意識して店頭でも

商品が並べられるようになっています。

が、住環境って毎日毎晩そこで過ごすのにあまり意識されていないと思うのです。

壁クロスや化粧板をはった床フローリング。接着材はすべて石油化学製品です。

だから、極端に言えばサランラップに覆われた家で暮らしているようなもの。

そんな呼吸しない家なので(シックハウス症候群対策としてですが))建築基準法で

24時間換気が義務付けられました。

でも、自分んちがシックハウス症候群にならないように空気を外に流すってなんか

おかしいΣ(゚д゚;)ジコチュウじゃん

じゃあそんな家のそばを通るときはマスクしなきゃだめってこと?ガーン

石原都知事が頑張って外気をきれいにするために排ガス規制してトラック協会に反発

くらってたけど家から出してもいいなんてメチャメチャじゃないの?

まあ中でフィルターがついてたりマイナスイオン発生器がついていたりするから問題ないと

メーカーはいいそうだけど、排気や吸気のパイプは掃除しなくていいの?いつどうやって

するんだろう?と疑問が残る。

さらに24時間換気は電気を使います。1軒で数百円たって毎年120万戸新築される

から省エネ(地球にやさしくない)でないのは確かショック!


だから、従来の日本家屋のノウハウを生かして家を建てればいい!!と思う。

でも、何かもう一つ押しが足りない・・・。

そうだひらめき電球データがないから説得力がないんだ。と思っていたところにこの本にはそれが

ちゃんと掲載されていた。

さらに入居者の方のbefore afterが経験則として後押し。

もう読んで絶対自分の家はこれにしよう!と決めました。

リフォームも大丈夫だし、費用も大手住宅メーカーとそう変わらないような金額でできる

ならこれっきゃないね(^ε^)♪


さらに、内装材・建材も使い込むほど味わいがでてくるのでずーーっと使える=ゴミ出さない!

これでこそLOHASだね(o^-')b


こんなエコハウスクローバーが賃貸でも当たり前になるようにしよう

賃貸だろうと持ち家だろうと家は住む人のためのものに変わりはないはず


来るべき日のために、この本は保管したいので「購入するリスト」に追加ですニコニコ