チューちゃんです
今日もひよこ🐣基礎講座のお話しです
講座受けない人もこの流れでもう一度復習していってね
前回は「トレンドライン」と「ダウ理論」ついて話しました。
今回は「水平線」を引いてみようと思います
過去記事読んでね
僕がラインを引く時に意識すしてる事
①大きな足で上昇・下降の起点となった所
②ローソク足で挟まれてる所
③チャートパターンを形成している所(ネックラインなど)
④直近の高値安値
という事でまず
チャートパターン
秋山さんのnoteも見ておいてね
チャートパターン については形を覚えて欲しい
検索すると沢山あるから全部覚えてください!とは言わないです
誰でも知ってる一般的なのは最低覚えよう!
ひよこ部屋でもチャートパターン みつけたら話題に出てくる
知らないのが出たらその時覚えていけばいいよ
三尊・逆三尊・Wトップ・Wボトム・アセンディングトライアングル・デイセンディングトライアングル・ウエッジ
これくらいは覚えて欲しい
これらは成立した場合どっちに行くか明確だよね?
そしてここでもダウ理論6
この記事も読んでおいてね
講座内でチャートを使って説明していくので
講座の後は、沢山練習してみてください。練習したのはひよこ部屋に貼ってね
講座に参加しない人は自分でやってみてくださいね
わからない事は、無料サロンやオープンチャットで質問してね
にほんブログ村
応援クリックいつもありがとうございます
======================================
稲妻⚡️トレーダー秋山主宰
LINEオープンチャット
Discordサロン「チユーリップ🌷組」
どちらも無料で入る事が出来ます。
カテゴリー「チャートクイズ」と「基礎講座まとめ」は限定公開となっております。
サロンでの学びをまとめたものになりますので、アメバの申請は、サロンに入られた方のみとなります。
申請は、Discordニックネーム(Noも)お願いいたします。
【お問い合わせ】
tulip.fxfx☆gmail.com
※☆を@に変えて入力してください。
======================================