チューちゃんです

以前水平線の引き方について書いたけど読んでくれたかな?

 


今日はサロンの「ひよこアウトプット」部屋でラインを引く練習をしてる人がアウトプットしてくれたのを元に書いてくね

まず みんなはラインを引く時にどういう状態でチャートを見てるだろう?

これはNさんがアウトプットしてくれてた中の一枚
こういう状態でラインを引いてる人いるよね?

 

チューちゃんが「ゴールド振り返り」の時よく言ってた事覚えてる?
「チャートの左を見ると」チャートの左とても大切だとチューちゃんは思ってるの
もう少しローソクを細くして広域見えるようにするとラインを引こうと思う位置も変わってくると思うの


じゃあ次いくね

 

一番上のライン見るとローソクから離れてるよね
ラインは大雑把でもいいって人もあるけどチューちゃんはキッチリと引きます。
理由は後で話すね


では 日足チャートを使って話していきます

これはNさんのチャート


チューちゃんがラインを引く時だとこんな感じ
上のチャートでは見えていなかった事が見えてこないかな?


なんだか今逆三尊右肩にも見えない?
こんな感じ
これ多くの人が下降してる時から見てたものだよね
ちなみに週足だと斜め三尊に見えるんだけどね
 


ひとつの仮定として
逆三尊なら右肩はどこだろ?


黄色の矢印の所だよね左を見ると過去にも長いヒゲとなってるね
そして直近で重要なとこ!
日足でWボトムを作って綺麗にリタッチして上げたからそこは引きたいよね


ここはボックスとして見てた感じ・・・実際にはWボトムのネック実体にもライン引いてました

次は黄色で囲んだ所
ここはレンジを作って大きな上昇の起点となった所
こういう所は意識されてくるので引いてるよ


そして赤丸直近でレンジとなった所で今同じようにもんでるね
小さな三尊にも見える

青丸もやっぱり上昇の起点となったとこ

え〜ローソックでガッチャンこと挟まれてるとこって言ってたからそれ意識して引いてたのに〜〜って人いるかな?

前の記事にも書いたけど、こういう上昇の起点になったとこはよく見ると
「ガッチャンコ」にちゃんとなってるんだよ

あとは直近高値安値ね


これで見ると高値・安値をずっと切り下げてきていて
今回もしたを目指してるんだけどここで三尊作ってこのまま安値更新になるのか?
ここから逆三尊で高値更新目指すのか?って感じだね
広域にするとさっきより沢山の情報が見えてきたね


多くのトレーダーさんが意識するだろうな〜ってとこ探して引いてる感じだよ

さてこれをNさんと同じ範囲にしてみようか


こんな感じかな?
これ日足だからライン間狭い様でもpipsあるからね

これを下位足におとしていって同じ感じで自分がトレードしている時間足まで引いてください
チューちゃんはデイトレなんだけど水平線は4Hまで引いてるの

それを参考にライン近くまで来てエントリーする時小さな足に落として
例えば三尊とか出た場合はそのネックラインとかここにリタッチしたらエントリーしよう!と思える所にはライン引いて見てるよ

こんな感じで使っています
わかったかな〜〜

ラインがしっかり引ける様になってきて
自分が引いたラインで反発したりヒゲとなったりして効いてる体験を積み重ねていくと
自信に繋がってくと思うのね

あくまでもこれはチューちゃん式です
まだラインの引き方がわからないって人は参考にしてね
 


 

じゃあまたね〜音譜

 



 

 

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
応援クリックいつもありがとうございます

===================================

稲妻⚡️トレーダー秋山主宰
LINEオープンチャット
Discord「チユーリップ🌷組」
どちらも無料で入る事が出来ます。

アメバの申請は、「チユーリップ🌷組」に入られた方のみとなりますのでご了承ください。
申請は、Discordニックネーム(Noも)お願いいたします。

【お問い合わせ】
  tulip.fxfx☆gmail.com
     ※☆を@に変えて入力してください。

===================================