子どもの育てにくさや
心身の不調を感じていませんか?
骨盤バランスケアと
心理カウンセリングで
からだと心が調和をとり
幸せな家庭を築く専門家
トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラーの
安藤みずえです。
(はじめましての方へプロフィール)
少しずつ、少しずつ
今日イチロー選手の
引退記者会見がありました。
これまでの名言
数々ありますが、
会見で最も心に残った言葉
積み重ねでしか
自分を越えられない
について書きます。
なぜそう思ったのか
私なりの見解です。
まず一つ目、
未知のことへの抵抗感
やったことない未知のことは
やってみなきゃわからないけど
最初はやれそうにない気がする
こんなことはありませんか?
見通し、確信、保証もなく
失敗したくないと
やりたくない気持ちが大きくなり
チャレンジを阻みます。
それでも、やると決めたら
いきなり特別大きなことではなく
日々の小さなことを
積み重ねていきます。
やるから、できるようになり
わかるようになるのですよね。
次に二つ目、
コンプレックスが大きいと感じる時
私は、アスペの息子を見ていて
自分と似ているところを感じます。
確かに仕事や家事、
日常生活を送っていて
周りと比べると
得意不得意が両極端にあります。
できるところはいいのですが、
できていないところを
人並みに近づけるように練習します。
⇒これ自分がやると、
アレコレ言わなくても
息子の変化成長に
とても効果がありますよ。
例えば苦手だから、できないから
片付けやりませんは
困りますよね。
どうやったらできるか工夫します。
やらないといつまでも
できないままです。
ちょっとずつ確実に
身につけていきます。
最後に三つ目
私が、カウンセラーとして駆け出しの頃
発達障がいの子育てされている
お母さま向けのお茶会を開催しました。
そこで、お子様のことで
とってもお悩みのお母様が
いらっしゃいました。
「生まれつき、足のない人に
走れって言いますか?
目の見えない人に
見てくださいって言いますか?
うちの子に人と
コミュニケーションを
取れっていうのですか?」
・
・
・
その時、私はうまく説明が
できませんでした。
あの時お伝えできていれば…
成人過ぎた息子を見ても
クライアント様のお子様も
ぐろういんぐで一緒に活動してる
学校や療育の先生方の生徒さんも
みんな確実に成長しているのです。
子どもは
親が思った通りの人になります。
そして、どうやったら
1ミリでも成長できるか
探し求めると
必ずヒントが見つかりますよ。
うまくいかない、
思うようにいかない時は
この先に希望のカケラも
見えなくなり
気力が萎える時も
あるかもしれません。
そんな時こそ
誰にでもできるあたりまえのことを
誰にもまねできないくらい
淡々と続けます。
そうすると
見通しが立っていなくても
今の自分を越えていけるのです。
歩みを止めない限り
道は開けますよ!
ひとりで抱えきれない時
カウンセリング
お問い合わせください。
Be Happy 💕
骨盤バランス整体とカウンセリング
トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラー
安藤みずえお問合せ先
cocoyui@karadacocoro.com
⭐️個人カウンセリングや骨盤バランス整体施術の
ご予約受付けております。
上記アドレスにお問い合わせください。