からだと心が調和をとり
幸せな家庭を築く専門家
トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラーの
安藤みずえです。
(はじめましての方へプロフィール)
今日は雨降りの東京です。
週の後半に入りましたね。
今日から3日間、
お話の力シリーズをお届けします。
なぜお話を書くかというと
・物事のエッセンスを凝縮できるから
・自分と重ね合わせて客観視できるから
・求める人の解決のヒントになるから
今日は、ネガティブ川の
いつもアンニュイなカゲロウの
お話です。
ネガティヴ思考を
繰り返す方に向けて
... ... ... ... ...
これまでのお話の力シリーズ
白黒思考のパンダ子ちゃん
... ... ... ... ...
まる子(45歳)は、仕事が休みの今日
久しぶりに実家に寄りました。
物持ちのよい母は
まる子が子どもの頃に読んだ本を
納戸の本棚にきれいに並べて
取っておいてくれました。
しかし、まる子の子ども達は
思春期に入り
これらの本を手に取ることは
なくなりました。
そろそろ本を処分するつもりで
実家に寄ったのです。
背表紙を見ると
今でも内容が蘇ってきます。
子どもの頃、お話の世界に
入り浸っていたのでした。
ふと見覚えのない1冊が
目に留まりました。
手に取ると表紙に
虫や動物の絵があり
「なぞなぞの本」と
書いてあります。
あれ、こんな本あったかな?
何十年も前だから
忘れてしまったのかしら
まる子は、本の整理を忘れて
「なぞなぞの本」の表紙をめくり
子どもの頃のように
本の世界へ入っていくのでした。
… … … … …
第1問
ネガティブ川のカゲロウは、
なぜいつもアンニュイなのでしょう
… … … … …
まる子は、千曲川の
キラキラした畔(ほとり)に
立っていました。
水は澄んでいて
陽の光が川面に映り
キラキラ輝いています。
川縁に少年が立っています。
年はまる子の息子と同じくらい
中学生くらいでしょうか
思わず声をかけました。
どうしたの?
憂い気な瞳は
まる子をじっと見つめています。
あぁ、僕はカゲロウっていうんだ。
ちょっと退屈してて
いろいろ考え事をしていたんだ。
おばさんは、どうしてここに?
あら、そういえばそうね。
私さっきまで実家で
本を整理していたわ
もしかしてここは本の中?
ドギマギしながら尋ねました
うん、そうだよ
このなぞなぞを解いたら
戻れるかも
僕はね、いつも
一生懸命考えているのに
どうやらすぐに悪い方へ悪い方へ
考えてしまうんだ
友達からしばらく連絡がないと
きっと嫌われたに違いない
あの時ひどいことを言ったから…
やたら気になって
そんな風に考えてしまうんだ
おばさんはそういうことない?
そうね、気になることも多少あるけど
毎日仕事に家事に買い物と
バタバタしていて
時間に追われてるのよ~
いつしかカゲロウのペースに合わせ
入り込んだ本の世界への
好奇心がむくむく動き出していました。
あのさ、いろいろ考えてるより
友達と会って話したり
実際動くとわかることもあるよ
あぁそうだよね
でもね、人目が気になって
億劫になるんだ
それからしばらくの間
まる子はカゲロウと話しました。
カゲロウの一生は
成虫になると短命なので
どうせ何やってもムダ
うまくいかない気がして
どんどんアンニュイになるのでした。
穏やかな語り口のカゲロウですが
まる子の話すこと
ほぼ全否定=ネガティブだらけで
美しい川のほとりと裏腹に
気分はどんよりしてくるのでした。
つづく
脳と心を仕事モードに変えるビジネスマインドコース能力UP講座開催
3月15日(金)14~17時
会場:相模大野リクラシオ
受講料¥6480(協会テキスト付、税込)
オンライン受講可
あなたはなんのために働きますか?
生活のため、夢をかなえるため
能力を上げるため
いろいろありますが
どんなところからでも、
人は学び成長できます。
社会に出て仕事を通して
やりがいや面白さを見つけ
大人の脳を育てる講座です。
お仕事スタートされた方、
能力UP&脳力UPしたい方
お待ちしています。
詳細&お申込はこちらをクリック
Be Happy 💕
トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラー
安藤みずえお問合せ先
cocoyui@karadacocoro.com
⭐️個人カウンセリングや骨盤バランス整体施術の
ご予約受付けております。
上記アドレスにお問い合わせください。