トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラーの
安藤みずえです。
(はじめましての方へプロフィール)
先日からスタイルを変えて
物語形式で
白黒思考のパンダ子ちゃんの
お話を書いています。
過去記事
白黒思考のパンダ子ちゃん
インナーチャイルドとは
誰の中にもいる
子どものような幼い心
このインナーチャイルドのやり方を
パンダ子ちゃんに例えています。
今日はパンダ子ちゃんの
お母さんの子育ての悩みも交えて
お届けします。
自分の中のインナーチャイルドを
成長させていくと
困った出来事が解決し
望む世界を作ります。
=====
さて前回、
月の輪くま子ちゃんの
ピアノを聞いてから
パンダ子ちゃんは
自分にがっかりしました。
だって、くま子ちゃんは
毎日ちゃんとピアノを練習して
発表会は緊張して
どんなにコワくても
逃げ出さずに
ちゃんとみんなの前で
ピアノを弾きました。
パンダ子ちゃんは
ろくに練習せず
緊張すること、
大変なことはイヤと
発表会に出ませんでした。
のびのび自由に
楽しくやってきたけど
できない自分になっていて
お友達は遠くで
キラキラ輝いていました。
ダメな自分に思えてきて
ピアノをやめてしまいました。
そして、いつも布団の上で
ゴロゴロばかりして
外に出なくなりました。
お母さんはたいそう心配して
森の奥のフクロウ博士を訪ね
パンダ子ちゃんのことを
話しました。
・
・
・
フクロウ博士は言いました。
お母さん、
あなたは子育てのこと
3つ勘違いしてるよ
えっそうなんですか?
うつむき加減のお母さんの顔が
パッと上がりました。
まず一つ目、
あなたは素晴らしいお母さんですよ。
だって、誰に褒められるでもなく
毎日毎日当たり前に
家事をして子育てして
ここまでちゃんとパンダ子ちゃんを
育ててきましたよね。
これが無条件の愛です。
パンダ子ちゃんの幸せを願い
成長する姿を楽しみに
育ててきたんですよね。
お母さんの目から
大粒の涙がこぼれてきます。
ずっと自分を責めていました。
二つ目は
お母さん、本当はあなたが
子どもの時の自分に
してほしかったことを
パンダ子ちゃんに
してあげていたんですよ
ただそれだと結局
わがままで甘やかしてるだけ
三つ目は
大人になって家を出て
生きていけるよう
一人前に育てることが
お仕事ですよ
お母さんは思いました。
確かにこれまで
先回りして
何でもやってあげていたわ
あ~だから自分で何もやらず
動かない子になっていたのね
そして、私の心の
スキマを埋めるため
この子に世話を焼きすぎ
自分でやる力を
奪っていたんだわ・・・
そうなると
私のお母さんが
いつも口うるさくて
コワかったのは
私の将来までちゃんと
考えていてくれたのね
ずっと当たり前に
愛されていたんだ
パンダ子ちゃんの
お母さんの目には
安堵の涙が
溢れていました。
やがて、
パンダ子ちゃんのお母さんは
キッパリ叱る母ちゃんに変わりました。
(白黒思考の母も極端です)
もう中学生なのだから
世話を焼きません。
できるだけお口チャック
手も出さない
失敗させる
自分で考えて動きなさい!
と喝を入れます。
それでも、なぜかお母さんは
前よりテキパキこなし
生き生きして楽しそうです。
するとパンダ子ちゃんは
投げ出さずに根気強く
取り組む子になりました。
ある日パンダ子ちゃんは
お母さんに言いました。
ねぇ、お母さん
今度はピアノじゃなくて
塾に行きたい
特進クラスに挑戦したいの!
お母さんは目を丸くして
驚きました。
普通クラスじゃないの?
違うよ、お母さん
ちゃんと努力して
頑張ってみたいんだ
そこには、成長した
パンダ子ちゃんの姿が
ありました。
お空の雲は
お母さんのお母さんそっくりな形で
ニッコリ笑っていました
おしまい
教訓
子どもは必ず成長すると信じて
接すること
(期待通りの子になります)
子育てのゴールは
自分の力で人生を
歩いていける子に
まずは母が
その姿を子に見せること
近々、お試し30分カウンセリング(無料)
ご案内いたします。
もう少々お待ちください。
Be Happy 💕
トータルマザープランナー
フラクタル心理カウンセラー
安藤みずえお問合せ先
cocoyui@karadacocoro.com
⭐️個人カウンセリングや骨盤バランス整体施術の
ご予約受付けております。
上記アドレスにお問い合わせください。
3月15日(金)14~17時
脳と心を仕事モードに変えるビジネスマインドコース能力UP講座開催
仕事をするうえで
足を引っ張る思考を減らし、
増やしていく思考がわかります。
仕事のやりがいや面白さを見つけ
大人の脳を育てる講座です。
母が生き生き働き
チャレンジする姿を
子どもは見ています。