子どもの育てにくさや
心身の不調を感じていませんか?
骨盤バランスケアと
心理カウンセリングで
心身の健康と子育てを通して
幸せ家族を作る専門家
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー
安藤瑞恵です。
毎日の子育てで
イライラすることありませんか?
私にとって
イラッとしてたこと上位は
「コミュニケ―ションがとりづらかったこと」
です。
例えば、
やってはいけないことを
散々注意してもきかない
そもそも興味関心のある物だけ反応
関心がないと聞こえないのか
聞こえてもスル―なのか
閉じた状態でした。
言った言わないになっても
らちが明かなくて困っていました。
それが少しずつ変わってきましたが
何がきっかけになったかというと
①話しかける時
・最初に呼び掛け、こちらに関心を持たせる
・短い文章
・具体的な行動
②見通しを持たせる
・タイムスケージュール
・今日明日の予定
③やがて中3~高校時代
自分の気持ちや考えを
言葉で適切に表現できるようになると
コミュニケーションがとりやすくなりました。
母として改めて振り返ると
子は親の鏡なので
私自身が自分を変え始めた時期と
重なりました。
そもそも私自身
興味あるものとないものの差が
大きかったのです
(ノ∀`)アチャー
そこで関心がなくても必要ならば
見る、聞く、体験するといった
ことを増やしました(^^)
そして、実は私自信が
話すことも文章書くことも苦手だったので
息子のことは何も言えない状態でした。
⇒そこで「1枚」フレームワークの
思考整理術を学び始めました。
やっぱり
子どもは親の鏡
まず自分が苦手なことに
チャレンジすると
子どもも成長します。
親子でチャレンジする夏休みに
しませんか?
電話で受けられる
カウンセリングラボがオープンしました。
全国のフラクタル心理カウンセラーが
お待ちしています。
安藤
木曜午前10~12時、夜間21~22時
電話待機しております。
※1分=¥150
・30分コース(ちょっとお試し、ワンポイントアドバイス)
・60分コース(聴いてほしい、アドバイスがほしい)
★個人のオンラインカウンセリングが入った場合
予定が変更されることがございます。
>>リクラシオ