伝えたいのに伝わらなくて悪循環 | からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

からだと心を大切に アスペ子育て母からはじまる幸せ家族の作り方

骨盤と心のバランストレーニング
母のトータルサポート
東京町田鶴川 MOMウェルネスラボ
フラクタル心理カウンセラー
トータルマザープランナー安藤みずえ

子どもの育てにくさや

心身の不調を感じていませんか?

 

骨盤バランスケアと

心理カウンセリングで

心身の健康と子育てを通して

幸せ家族を作る専門家

 

フラクタル心理カウンセラー

トータルマザープランナー

安藤瑞恵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々ご質問をいただきます。

 

「どうやって文章書いていますか?」

 

「自分は文章書くのが苦手で

言いたいことが伝わらなくて

印象悪くしているようなんです…」

 

 

「頭の中がまとまらなくて

同じ話を繰り返したり、

 

話しているうちに

何が言いたかったか

わからなくなるんです」(-_-;)

 

 

 

 

確かにそれは

困ってしまいますよね

 

 

失敗して自己嫌悪

 

気を使ってるのに空回り

 

何が問題かよく把握できていない滝汗

 

 

 

お気持ちよくわかりますよ

 

私もとっても困っていました。

 

たくさん学んでも

文章へたくそすぎて

ブログ書けない💦

 

 

 

そんな私が思考整理術と出会い

コツコツ続けてきた

「1枚」フレームワークの

講座のご案内です。

 

 

 

  

 

 

 

~未来の自分を信じる力~

紙「1枚」書いて

伝わる思考整理力UP講座

開催します。

 

✅頭の中がごちゃごちゃしてまとまらない

✅言いたいことが伝わらない

✅人前で話すのが苦手

✅文章が長くなりがち

✅人間関係をスムーズにしたい

 

こんなお悩みありませんか?

 

 

 

実は私自身が、書くことも話すことも苦手で

失敗だらけ…

 

息子のコミュニケーション力より

そもそも私に問題あったの?

 

 

 苦手から卒業しましょう  

(画像お借りしました)

 

 

 

そこで、2014年から

「1枚」フレームワーク®️を学び

ブログ、講座、講演活動など

スムーズに行うようになりました。

 

コンプレックスだらけの自分から

自信を持つようになりました。

 

 

今回の講座では、話すこと、書くこと、

コミュニケーション力を改善するために

思考整理に必要な

基本のフレームワークを学びます。

 

 

 

Q1)何を学ぶのですか?

 

・「1枚」の紙にフレームを書いて、

 テーマを決めて埋めるだけ

・頭の中の情報を整理し、

 考えをまとめます。

・講座内で伝わる話し方を実践し、

 アウトプット力を高めます。

 

 

Q2)学ぶとどうなりますか?

 

・日常生活、自分で

 実践できるようになります。

・わかりやすく、筋道立てて

 考えられるようになります。

・伝わる力がついて、

 スムーズな人間関係が築けます。

 

 

 

伝わらないもどかしさ、

ままならない人間関係

そこから一歩抜け出しませんか?


 

8月22日(水)13~16時

受講料¥6,480(税込)

持ち物:A5またはB5サイズの

ノート、赤青緑の3色ペン

 

「未来の自分を信じる力

育てます」

 

>>>お申込み

 

※オンライン対応いたします

定員6名様(残席1名)

 

 

 

 

「1枚」ワークス公認

1マイスター安藤瑞恵

 


 

 

 

 

 

安藤お問合せ先

cocoyui@karadacocoro.com

 

8月9月の講座ご案内

 

NEW電話で受けられる

カウンセリングラボがオープンしました。

>>>カウンセリングラボHP

 

全国のフラクタル心理カウンセラーが

お待ちしています。

 

安藤

木曜午前10~12時、夜間21~22時

電話待機しております。

※1分=¥150

・30分コース(ちょっとお試し、ワンポイントアドバイス)

・60分コース(聴いてほしい、アドバイスがほしい)

 

フラクタル心理学講座について

>>リクラシオ