こんばんは、安藤瑞恵です。
手がかかり
子育てが大変に感じる時
ありませんか?
しかしその一方
手のかかる子以上に
実は自分の感情コントロールが
できなくて
困ることありませんか?
もちろん
大丈夫な時はよいのですが、
時間や気持ちに余裕がなかったり
疲れがたまっている時
子どもが兄弟喧嘩はじめると
いつも以上に沸点が早くなり
イライラカッカしてしまう・・・
こんなことではいけないと
わかっていても
気分の浮き沈みが激しい
感情に引っ張られて
家事や仕事が滞る・・・
気力低下
頭でわかっても
体が動かない・・・
困りますよね。
それではそもそも
いったいなぜ
そうなるのでしょう?
人は
大人の心と子どもの心
二つの心を持っています。
感情優位は子どもの心
子どもの心は
周りへの期待が大きく
自分の望むように与えてほしい
と思っています。
つまり
自分で自分を満たすことを
知らないのです。
この子どもの心が大きいと
感情のコントロールが
できなくなります。
子どもの言動や
周りの反応で一喜一憂して
自分の幸せ度が決まる⁇
なにかが違う…
だったらこれから
どうすればよいでしょう?
大人の心で舵を取ります。
自分で自分の機嫌を
とりましょう
気分転換
美味しいもの食べる
気の合う人と会う
それもよいですが
消費だけではなく
何かを生み出す側に回ると
面白いですよ
今すぐはできなくても
いずれそこに向かうと決めると
はじまります。
これまでの経験
あなたにしかできないこと
あなた自身を生かすことで
社会に価値あることを提供する
すると新しい世界が
はじまります\( ˆoˆ )/
【講座とお茶会のご案内】
◆勉強が好きになる講座
1月31日(水)10~12時
受講料¥6,480(税込、協会テキスト付)
会場リクラシオ
筆記具持参
◆人を変える魔法講座
2月17日(土)10~12時
受講料
¥6,480(税込、協会テキスト付)
会場リクラシオ
筆記具持参
◆お母さんのカラダココロお茶会
1月31日(水)13~15時
2月17日(土)13~15時
テーマ「更年期と思春期」
参加費¥2,000
会場リクラシオ
筆記具持参
◆ビジネスマインドコースNEW!
2月22日(木)13~16時
受講料
¥6,480(税込、協会テキスト付)
会場リクラシオ
筆記具持参
>>>お申込み
フラクタル心理学講師カウンセラー
トータルマザープランナー
◆ご案内
◆問題解決したい方
・カウンセリング→お問い合わせ
◆体の不調を改善したい方
・リボディ&カウンセリングルーム心結HP
◆テーマ別ミニ講座
1/31勉強が好きになる講座
2/17人を変える魔法
1/31、2/17お母さんのカラダココロ健康お茶会
テーマ「更年期と思春期」
◆フラクタル心理学講座についてリクラシオ