「なかなか自分責めから
抜け出せなくて
堂々巡りしてしまい
ちょっとしんどいのです」
そんなメッセージをいただきました。
こんばんは。
トータルマザープランナー
安藤瑞恵です。
子どもが育てにくいと感じる
お母様のトータルライフを
ガイドします。
サポートしますと書くと
保険屋さんっぽいので
ガイドにしました
お子さんのことで
気になること、
勉強や友人関係
学校生活がうまくいかない時
あるかもしれません。
私は、子育て失敗だらけで
不登校や発達障害も
経験しました。
今は、子ども達も成長し
乗り越えてきましたが
当時は、心休まらない日
夜もまともに眠れない日が
何年も続きました。
それこそ、しくじり先生で
発表できます(-_-;)
将来的に、発表会したいです。
自分が親として
できることの取り組みと
学校の先生や
第3者機関など
周りの力を借りてよいと思います。
一人で抱え込まないでって
言いたいな。
フラクタル心理学を学び、
実践するのももちろん大事
子どもに変化が出るまで
少し時間差があるから
頑張ってるのに
思うようにいかないと
落ち込むときが
しばしばありました。
子どもの成長が
親の通信簿のように
勝手に思い込んでいました。
ダメ母だって
自分に呪いかけてね
それって、
子どもの問題よりも
実は自分のマインドの状態が
問題だったりします。
問題点を子どもの課題と
自分のマインドの課題
二つに分離すると
あれもこれもとなりません。
子どもは、
お母さんのマインドがいち早く
伝わるのでバレています。
私もさんざん経験してきたので
ブログテーマ
参考になると思います。
その中の記事をリブログして
ご紹介しますね。
”まだ◯◯ができていない私だからうまくいかないんだーの自虐ループから脱出作戦”
もちろん、カウンセリングなども
お気軽にお問い合わせくださいね。
話は変わりますが、
私は趣味で、アフリカの太鼓
ジャンベを叩いています
最近はお休みしています
楽譜がなく
曲を耳で覚えるのが
難しかったです。
そんな時は、
各小節やフレーズごとに分解し
テンポを落として
繰り返し練習します。
パーツ別に
確実にマスターしていけば
あとはつなげるだけ
こうして曲が覚えられます。
だから、個人カウンセリングで
思うように進めなくて
ちょっとしんどそうだなーって
思う時は
この曲を覚える方法を
取り入れます。
課題点を分解、
整理してまとめる
スモールステップ確実に
歩みを進めて行けば
気が付いた時は
道ができています。
容量悪くて
飲み込み遅い私だから
遠回りして
いろんな発見をしています。
なにひとつ経験に
無駄はなくて
それをどうやったら生かせるか
にエネルギーを注ぎます。
ひとつ言えることは、
昨日の自分より
今日の自分が1ミリでも
更新していること
その積み重ねが
明日を未来を作ります。
お母様が幸せでいると
お子さんたちに、
ご家庭に
伝わっていきますよ
■8月9月の講座とお茶会■
新たなパートナーシップを結びたい
お母さま向け
★8月22日(火)
10~12時「もっと夫を好きになる
3つのチェックポイントと幸せ家族の作り方」
>>>詳細はこちら 残席3名様 2名様
13~15時「カラダとココロの思考整理スッキリお茶会」
>>>案内詳細
お仕事をスタートしたいお母様のための講座
★9月21日10~13時
「ビジネスマインド講座」
14~16時「カラダとココロの思考整理スッキリお茶会」
個人的にご相談したい方は、
下記までお問合せくださいね
↓
■お問い合わせ・カウンセリング・骨盤バランス整体■
◆リボディ&カウンセリングルーム
>>>心結HP
ご質問やご不明点、ご感想など
お気軽にお問い合わせくださいね。
遠方の方、カウンセリングスカイプ対応いたします。
町田市近郊、都内、神奈川、埼玉、
千葉、茨城、栃木、長野、愛知、宮崎より
お越しいただいています。