こんにちは、安藤瑞恵です。
先日、神奈川リクラシオで
フラクタル心理学教育心理コース
「勉強が好きになる!」講座を開催しました。
お子様がどうやったら勉強するのか?
また、お子様受験真っ最中のお母様が
ご参加くださいました。
講座は、今までにない方法で
ワークを進めます。
「え~っ!
そっちにいっちゃうの?」
と予想外の展開に驚きの声

そして、学校の先生方もご参加いただき
最近の学校では、
「アクティブ・ラーニング」という
自発的に発見・学習し
自分たちで答えを導き出せる教え方を
導入されていると教えていただきました。
まさしく、このテキストにぴったり!
の内容です。
具体的な教え方は存じ上げませんが、
マインドセットで
「私たちもこの講座で積極的に
取り入れましょう!」
とご提案すると
みなさまスイッチオン


大変白熱した講座になり大盛り上がり
あまりのにぎやかさで
お隣の部屋にいた橋本先生が
ワークやってたの?
と心配なさるほどでした

(ちゃんとやっていましたよ)
講座の中では、
勉強が好きになる修正文を
実際に作っていきます。
この修正文を読み続けていくと
段々変化が表れてくるのです。
これは、ご自宅に帰られた後も
ご自分で応用してできるようになるので、
とってもお得ですよ~
そして、出来上がった修正文を
読み進めていくうちに
ウルウルしてくる受講生様もいて
深く心に響いているご様子

それではいただいたご感想を
ご紹介しますね。
・・・・・
①受講前にどんなことに興味がありましたか?
子どもがゲームよりも
もっと勉強が好きになってくれたらいいなと
思っていました。
②講座申し込みの決め手は何ですか?
周りが自分だとしたら、
自分のどういう思考が原因なのか
知りたかった。
③講座で気づいたことは何ですか?
子どもがもっと意欲的に勉強してくれればと
思っていたことが
なんでやらないのか原因が
分かりました。
④講座の内容はいかがでしたか?
自分を変える努力をすることで
子どもももっと意欲的になり
レベルアップするだろうと思えました。
⑤これから受講を検討されている方に
一言お願いいたします!
子どもにこうなってくれたらな・・・
と思っていた想いを
誰に言うこともなく、
こっそりそうしていける講座だと思います。
(40代K.Mさま)
・・・・・
①受講前にどんなことに興味がありましたか?
子どもが勉強に意欲的になってほしい。
②講座申し込みの決め手は何ですか?
今日のテーマ
③講座で気づいたことは何ですか?
自分も勉強に対して「疲れる」
「できれば先延ばしにして仕上げたい」
と言う気持ちがあった。
④講座の内容はいかがでしたか?
「難しい、メンドクサイ」ではなく
「できるとしたら」
「わかるとしたら」という
新しいルートに視点を変えていきたいです。
「あなた自身が受け入れていることだけ
子どもは変わる」
この言葉を胸に刻み込みたいと思います。
そして、3か月間寝る前にこの修正文を
読み続けようと思います。
(50代I.Yさま)
・・・・・
①受講前にどんなことに興味がありましたか?
子どものこと
②講座申し込みの決め手は何ですか?
ボイスマルシェで紹介されました
マザー紫苑さんのブログを見て
他でも開催されていないか調べたので
③講座で気づいてことは何ですか?
常に「相手が正しいとしたら?」
という考えで
これから行動してみます。
④講座の内容はいかがでしたか?
とても良かったです。
⑤これから受講を検討されている方に
一言お願いいたします!
まず参加してみましょう。
新しい自分になれますよ~
50代I.Yさま
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
・・・・・
いったいどんな講座なの?
と気になる方
次回2月開催しますので、
ぜひいらしてくださいね~
【勉強が好きになる!講座】
2月23日(木)10~12時
会場:リクラシオ(相模大野)
受講料:¥6,480(税込・テキスト付き)
実は、講座をすすめながら、
毎回みなさまの心の読み解きを
こっそりいたします。
講座の最後には、お一人お一人に
安藤からのワンポイントアドバイスを
お伝えさせていただくので
とってもお得ですよ!
フラクタル心理学開発者
講座のテキストを作られた一色先生が
解説してくださっています。
■発達障がいグレーゾーンが気になる方の勉強会■
■カウンセリング・お問い合わせ■
町田市近郊、都内、神奈川、埼玉、
千葉、茨城、栃木、長野、愛知、宮崎より
お越しいただいています。
■骨盤バランス整体とメンタルサポート■
■コア・コンセプトストーリー■