私は日頃、骨盤治療や身体の使い方を
お伝えしています。
主婦層の患者様が多いのですが、
シルバー世代の方の往診もしております。
この時期は風邪を引いたり、入院されたり
体調を崩す方もいらっしゃいます。
回復期における気力体力の低下を懸念します。
ところが、私が担当のシルバー世代の方は
何やら違います。
昨日往診したAさん(83歳)の一言
今の思いが明日を作る
昨年3回継続カウンセリングを
受けていただきました。
もともと病気や不幸を作りやすい
絶えず心配ばかりする
苦労話大好きな
ネガティヴ思考パターンでした。
(幼少期の親子関係の認識で
作られた思考パターンが困った現実を
作り出します)
この不要な思考パターンの癖を
変えていきます。
A様の過去記事です。
「人生乗り換えの法則」がわかる83歳
その後も往診を続けています。
関節の拘縮や筋力低下はありますが、
お気持ちに変化が現れています。
今日は初めてご自分の希望を
教えてくださいました。
春になったら
桜を見に行きたい、
と息子に頼んだ。
デイサービスに行きたい。
外の方とつながりを持ちたい気持ちが
生まれました。
シルバー世代の方達は、
ご自分の意欲が出てくると
生きる気力につながります。
現状は、無意識の過去の思考で
作ってしまった。
今の心とは別です。
今桜を見たい思いを育てれば、
未来につながります。
ちなみに、
以前のご自分に戻りたいですか?
と質問すると
「絶対に嫌です。
戻りたくありません。」
笑いながら仰っていました。
意味の無い過去は決してありません。
迷いながらも、常にご自分で最善の選択を
なさってこられたのではないでしょうか。
だから、今この瞬間があると思います。
過去に囚われず、
未来を憂いず、
今この瞬間に生きる。
そこでAさん、
今の思いが明日を作るのね
と仰いました(^^)
ここから先は、
幸せを感じていただけたら
嬉しいです。
いずれ咲く準備をして待つ
花芽のように*\(^o^)/*
これは桜
これは鬼胡桃
お顔に見えます。
今日もご訪問ありがとうございました。