紙と格闘中…。 -4ページ目

紙と格闘中…。

主に紙工作。時には雑談。
最近は愚痴多めです。
日々ペーパークラフト・プラモデルに悪戦苦闘中。
そんな、頑張るオヤジの成長記録です。
 

この時期は頭痛が…。(汗)

今日は車を運転しないといけなかったのえ念のため薬は無し。

現在、ギリ光に反応しないとこって状況。

眼球も疼いているので、作業は無しにしました。

まあ、雨も降っているので関節の塗装は無理。

紙の準備なら… とも思ったのですが、それもちょっとってくらいの痛みなので止めておきます。

来年用だし、塗装できない時期は長期間になります。

そこでやっても間に合うのは確実ですから。

もう少し楽なら全然問題なかったんですけどねぇ。

 

今日から一気に秋の空気に。

昼は雨に降られることもなくてほっとしたり。

帰る頃には風も強くなって前線が通過している感がひしひしと。

風も冷たかったし、明日以降は空気も乾燥してくるはず。

作業類は明日以降頑張りますかね。

 

次回は… 頭痛次第?

塗装できそうならグフカスタムの膝関節の塗装。

少し削ってクリアランスの確保もしておかないと。

膝下パーツの接着まで進められればありがたいなぁ。

それでは次回もお立ち寄り下さい~。

今日帰宅してお天気アプリを確認…。

どうやら明日の陽が暮れた頃からの雨が過ぎればそのまま季節は秋になるみたい。

ってことは、夏は今日までだったのね。

夏の思い出… 間に合わなかった…。(笑)

で、その明日。

臨時で外回りに。

発熱&喉の痛みで1人お休み。

検査の結果は… コロナではないそうです。

インフル… 稼働かは、検査キットに反応するところまでウィルスが増えてなかったのかも… だって。

今のところどちらも陰性だそうです。

発熱が続いている状態であれば明日も休むそうで、そうなるとオイラが…。

雨予報なので、何とか陽が暮れるまで持ってほしい。

 

で、変わり目で体調が悪化するのは自明の理?

今日のづ通は昨日ほどではなく中の中程度で推移。

薬は抜きましたが… 帰宅して… 悪化…。(苦笑)

まあ、いろいろありますからねぇ、介護…。

あちらも季節の変わり目で混乱しているみたい。

猛暑だったからか、今年は始動が早いっす。

起こされる時間帯も2時過ぎとかになってきたので、そろそろ2回3回ってことになるんだろうなぁ。

 

作業の方は、合わせ目消しから。

ん~、怪しい。(笑)

デザインナイフでなぞるととゴリって感触あり…。

仕方ないので…

ラッカーパテを盛ってみた。

明後日まで放置です。

で、肩アーマーなのですが…

スパイク部分は尖らせた方がいいんだろうなぁって。

あと、変なとこにヒケがあるので、尖らせるときに軽くピーリングをしてあげましょう。

分かるかなぁ。

丸い凸部分の際。

こんなとこがヒケるのかぁ。

ピンは無いんだけど… 凸部分の影響なのかも。

あとはランナーをカットして…

このまま明後日まで放置です。

合わせ目消しは終了。

あとは上手く尖らせられるのか… です。

 

次回は… たぶん紙の方の準備第1弾?

USBに保存さえしていなければ…。

壊れちゃいさえしなければ…。

CD-RにでもDVD-Rにでも保存をしておけば…。

後悔先に立たずです。

問題は頭痛… でしょうかね?

それでは次回もお立ち寄り下さい~。

今日は作業無し。(汗)

季節の変わり目なので仕方ないんですけど、頭痛の頻発期に突入しています。

今回は久々の強の強レベル。(笑)

光とか音とかに反応するのはもちろん嘔吐感も…。

朝だけ食べて、昼はゼリータイプのミネラルのヤツを1つ。

夕飯は… まだ。

この後お茶漬けとか流し込む物を何か…。

コーンスープはスイッチを連打しそうなので避けましょうかね。

味噌汁… 作るか… 豆腐が無いけど…。(苦笑)

 

作業の方は… 熟考中ってことに…。

ガトリングの砲身部分は塗装したい。

なので、切り取って自作… がいいかなぁって。

Waveさんのφ8mmのプラパイプがあるはずなので、それとφ2mmのプラ棒で何とか…。

構造はミニガンを参考にしてもいいかも。

6本の砲身 + 中心に軸。

軸をφ3mmに、他を2mmで構成すると内径7mmに収まるかな?(机上の…)

砲身を束寝る部分用に2mmくらいでプラパイプをカットできるか否か…。

それに成否がかかってきそう。

プラ棒の中心に開口するアレ。

買ったんだから使わないと。(笑)

先達はだいたいここを真鍮パイプにしているようですね。

綺麗に仕上げる腕も無いので諦めましょうかね。

ファイスローゼのデカールとかってどこかに売っているのだろうか。

有れば… 今一度白で…。

 

次回は頭痛次第となりそう。

痛くなりそうだったらロッキーを早めに投入…。

作業できそうならグフカスタムの頭部の補修から。

それでは次回もお立ち寄り下さいね~。