今年度は、南流山センター子育てサロン、うた♪とも、赤ちゃんおはなし会、の3本立てでスタートです。6月からは、十太夫児童センターでの乳幼児おはなし会も始まります。皆様にわらべうたや絵本をお届けします♪

 

【ながれやまわらべうた♪ともの会】主宰:安永

日時:5/15(水)、6/19(水)、7/17(水)、8/21(水)
11:10~11:40 (11:00開場ー11:55閉場)

場所:流山市サンコーテクノプラザ南流山児童センター2階 会議室(2) ←地域図書館と同じ建物

事前申し込み不要、参加無料。どなたでもお気軽に。動きやすい服装でお越しください。

先着16組+α(定員40名のお部屋です)

※145曲QRコード遊び方付きわらべうた集『0・1・2からのわらべうた』500円も販売中。流山市の図書館でも借りられます。
お問い合わせは

LINE公式アカウント『ながれやまわらべうた♪ともの会』に友だち追加していただくと、活動日のお知らせが届きます。

友だち追加

 

【南流山センター 子育てサロン:わらべうたとえほんの楽しい時間】安永

親子で♪うたって♪あそんで♪スキンシップ(出入り自由、参加無料)

わらべうたを知っていると、生活が楽に楽しくなりますよ。

日時:毎月第1水曜 6/5、7/3、9/4、10/2、11/6、(12月、R7.1月はお休み)、2/5、3/5

わらべうたと絵本の時間:10時半~11時10分 南流山センター2階和室

その後11:45まで自由に遊んでいってください。

場所:南流山センター ←駅チカ

対象:赤ちゃん~就園前のお子さまと保護者

申込:南流山センター04-7159-4511 または直接窓口(先着20組)、参加無料

問い合わせ:tukunko1999@yahoo.co.jp 安永知栄 

 

 

【0・1・2赤ちゃんおはなし会】主催:南流山地域図書館、NPO法人ながれやま栞

日時:毎月第4水曜 5/22、6/26、7/24、8/28、9/25、10/23、11/27、12/18(第3水曜)、R7.1/22、2/26、3/26

①10時~10時25分 ②10時半~10時55分 ③11時~11時25分 

場所:サンコーテクノプラザ流山市立南流山地域図書館3階おはなしのへや

対象:お子様と保護者  

申込:毎月1日より電話または直接3階カウンターにて申し込み、参加無料、各回とも先着7組。

電話04-7159-4000 

 

 

 

▼6月からは、ながれやまおおたかの森駅の近く、十太夫児童センターでも、乳幼児おはなし会を行うことになりました(NPO法人ながれやま栞として)。

【十太夫児童センター:乳幼児おはなし会】NPO法人ながれやま栞

日時:毎月第1月曜 6/3、7/1、8/5、9/2、10/7、(11月はお休み)、12/2、R7.1/6、2/3、3/3

11:00~11:25

場所:十太夫児童センター

申込不要、参加無料、お子様と保護者

さっぱりしたポスターですねてへぺろ南流山地域図書館ポスターの姉妹版です。

大好評の南流山のおはなし会を、十太夫児童センターでも、というのがコンセプト、同様のスタイルで行う予定です。

何しろ、人口増加率急増で注目を浴びている流山市。子育てを市民で応援しよう指差し

 

 

▼おうちでも、わらべうたをどうぞ♪

 

【お役立ち情報】忘れちゃったらYouTube

わらべうたって、かんたんで短くって、覚えやすいけど、いっぺんにたくさんうたわれたら、終了後、なにがなんだかわかんなくなっちゃう!なんてことはありませんか。

そんな方のために、YouTubeでもうたを紹介しております。

「わらべうたの最初の歌詞(スペース)安永 わらべうた」でたいてい検索できると思います。

そのほか、季節ごとに数曲ずつ集めた「親子で遊ぼうわらべうた」や、年代別&遊びごとに紹介している「わらべうたでスキンシップ」もあります。再生リストにまとめてあるので、季節や年齢に合わせてお楽しみください。

 

 

【わらべうた集『0・1・2からのわらべうた』】

いつでもどこでもわらべうた♪500円にて販売中。

詳しくはこちら☟