貧乏なのにリッチ風 -43ページ目

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)


貧乏日記のはずなのに「買っちゃった~」って日記多くない?


ホームベーカリー買っちゃいましたO(≧∇≦)O


これと同じ機種(別のショップから1万円で購入。)






10年使っていたホームベーカリーがちょっと調子が悪くて。


中についてるハネの部分はパーツで取り寄せて使ってたんだけど。


そのハネがイマイチ調子が悪い。


それでもずっと使ってたんだけどね。


寒くなってきてぼちぼちパンの季節だな、、と思って。


これから作る頻度も多くなりそうだし。


欲しいなぁ、と思っていたの。


そんなある日!


旦那様からお小遣いをおもらったのーー!←マジでビックリw

臨時ボーナスが入ったらしい。

(黙っていればわからないのに素直ないい旦那様ですね~)


すごくすごく嬉しくって~~(*´∇`*)

これは大事に大事にしよう、と思って

ブタさん貯金箱にすぐに入れたの。→ ブタさん貯金箱


でねっ

先週競馬で旦那様が 久々に万馬券当たったの!

(競馬、と言っても大金注ぎ込む訳でもなく

 趣味みたいなものなのでいつも100円単位でやってるの。)

ちなみに私は万馬券なんて当たったことないけどーw


万馬券当たったの久しぶりだね~~って話をしていて。

「そういえば、、私かなり前に旦那様が10万馬券当てて

 お小遣いもらって初代ホームベーカリー買ったな。。。」


そう思ってホームベーカリーをネットでチェックしてみた。


実は、ホームベーカリー、

万が一動かなくなった時はすぐ買えるように

欲しい機種に狙いを定めて、価格もチェックしていたの^^←準備万端w


1万円切ったら欲しいな~ とか

お買い物マラソンとかスーパーセールの時にいつか安値で買おう

とか思ってたの。


で、見たら楽天で1万円(税、送料込み)で売ってた!

しかも地元のホームセンター!www←これが一番ツボった


楽天でそこのホームセンターがネットショップをオープンしてるのも知らなかったしー。


お店まで取りに行くから送料分まけてくれないかな、、と思ったぐらいだ。←こらこらw



どうせ買うならお今週末買い物マラソン開催だから


その時買おうかな、、と思ったんだけど


在庫なくなるのいやだったし、


案外あんなイベントの時って通常価格より高くなるお店もあるし


私の心理として お買い物マラソンに参加しちゃったら


ついでにあれこれ買った方がポイントUPになるわよね、、と思ってしまって


無駄買いが多くなりそうなので


お買い物マラソンに参加せず今買った方がいいな、と思ってポチっとな♪とw



残りご飯でも作れるタイプだから楽しみ~~♪o(*^▽^*)o



クリック嬉しいです^^ 
                貧乏日記 ブログランキングへ


私、顔も手も体も


全部固形石鹸を使ってるの。


クレンジングとかも使ってない。


特にこだわった石鹸を使ってる訳でもないし。。。


ただ使ってみて 使い心地がいいものを


使い続けてる、というか。


以前はコレを使ってたの。






坊ちゃん石鹸は問題なくいいんだけど

もっと安くていいもの、ないかなぁ、、、と

今はあれこれと安くて良さそうなものを買って試してます。


で、昨日 無添加せっけん の文字を見て

これを3つ購入。(179円だった)
1412720944821.jpg
画像さかさまだけどw


全部同じ石鹸かと思ったら


3つとも全部違うの!


しかも 値段もそれぞれ違うの~~~!


一番高いのが248円だった、、、(涙


全部一緒の列にあったから3つガバっと取ってかごに入れたんだけど


全部違うのかぁ。。。。

色、パッケージ、大きさは同じでも入ってる成分も微妙に違う。
1412720962930.jpg


全部179円かと思ったからちょっと切なかったけど


でも使う楽しみが増えました~(*´∇`*)




あれこれ石鹸買ってるんだけど


私の場合 牛乳石鹸でも全然OKな気がする。。。w



会社で使っていて。

昔使ってたなぁ、、、と思うとさ。

今でもあるって事は人気があるというか定番商品って事よね。。。

安いし、製造終了とかならないだろうからストック困らないし♪


ちなみに、どの石鹸もそうなのですが

メイクを落とすときは

熱めのお湯を使って洗顔、泡々をたくさん作って 

すぐに洗い流さずに顔に泡をしばらく乗せておいてます^^

なんか高いものを使ってる人って

イメージに騙されてる気がして。。。

安い石鹸、試しに使ってみてくださいな♪

高級洗顔料やメイク落としより

案外自分の肌に合っていたりする時もあるし^^





クリック嬉しいです^^ 
                貧乏日記 ブログランキングへ


今、無性に


仕事やりたくない病  発病w


だから今日ブログ ガンガン書いてるんだけど。←現実逃避




気持ちスッキリしないなぁ。。。


体重減らないからだ!ヾ(*`Д´*)ノ


お金がないからだ!ヾ(*`Д´*)ノ


前髪切ったらこけしみたいになったからだっヾ(*`Д´*)ノ


スカート買ったんだけどウエストがキツくて

履いてるとイラっとするーーーヾ(*`Д´*)ノ



あれこれ理由を言ってますがが。


要するに やりたくない仕事の期日が迫ってきて


ダラダラ時間を過ごしてるから


今焦ってきて 余計にイライラ。。。。。←自分が悪いんじゃんw


そう!自分が悪いんですよ~っ?(*´∇`*)


それが何かっ??( ̄^ ̄*) 





さて。今日中に終わらせなくては。。。。(涙

プレゼントに応募して当たったのo(*^▽^*)o


これ
1412375210483.jpg


何も情報なしで食べてみた。


で、食べた感想。


「んっ? 甘くないっ!」 


この 甘くない、が、不思議w


苦い訳でもなく、、、


うん。名前の通りまさにダークって感じ。


そしていい感じのプチプチ感があるの。


私、ガーナチョコが大好きで


ガーナばっかり食べてるから チョコ=あの味 って脳みそが出来上がっていて。


だから余計に 「なにっ?これ甘くないっ」って感想が先に来たの。


どちらも芳醇な香りというか、洋酒が入ってるっぽい高級感があって。


食べた後に私は色々チェックしてみた


苺果実5.7%、カカオ分50%


洋酒不使用


1412375231746.jpg


あー、カカオ50%にしてはずいぶん食べやすい!


しかも洋酒不使用なのにあの香り♪


ちゃんと果実も配合されてる!


甘いチョコレートのイメージで食べると 甘くない!と思うんだけど


1度食べるとクセになる感じ。


口に残る食感も私は好きだわ~(*´∇`*)


これは 夜のチョコって感じ。


ワインとかシャンパンとか似合いそう~(*´∇`*)←飲まないけどw


疲れた時なら私は甘い方が体喜ぶ♪って感じなんだけど


これはカカオっぽいので罪悪感がないわー。


ほら、甘いと 太る~って気持ちになっちゃうじゃん?


以前 チョコレートダイエットって聞いて飛びついたんだけど


(カカオ70%以上のチョコを食前に食べる、というダイエット方法なんだけど)


カカオ70%だと苦いというか、、もろカカオ!って感じで


おいしくなかったんだよなぁ。。。


これは50%なんだけどすごく食べやすいので


たくさん食べちゃいそう。。。。w









【ロッテ】のモニターに参加中

最近、寒い日が続いていたので汁ものを作る事が多くなった。


この前は鶏汁。


豚汁にしようかなぁ、、と思ったら


主役のトンが冷蔵庫不在。


って事でまた鶏汁w


でも 何日も続くとなぁ、、と思って


せんべい汁にしました(*´∇`*)



つうか。


せんべい汁って 鶏汁に 汁用のせんべい を入れるだけだがw


こんなやつが売ってるのです。

1412636989413.jpg

おつゆせんべい とか かやくせんべい とか言う。


それを、出来上がった汁に 適当な大きさに割って入れるだけ。


1412636999787.jpg


私はアルデンテが好きなので(完全に染みてない状態)


食べるちょっと前にせんべいを投入。



うん。普通においしかったでーす。



いくら B-1グランプリで有名になったせんべい汁とはいえ

昔っから食べてるものって 劇的に ウマイ!と思わないよね。。。←こらこら







応援クリックはすごく嬉しいです^^ 
                    貧乏日記 ブログランキングへ


ウナさん。


相変わらず食が細くてがりがりなの。


脂肪がついてないから寒いだろうな、、と


電気ストーブつけました。


灯油ストーブだとまだちょっと早いので。。。


ほんわか暖かい。
1412587141179.jpg

写真映り悪いわ、ウナさん。

実物もっとかわいいんだけどなぁ。。(´・ω・`)






応援クリック嬉しいです^^ 
                貧乏日記 ブログランキングへ


昨日は天気が良かったので岩手の八幡平に行ってきました^^


もぉね、メッチャキレイで~~~(*´∇`*)


でもね、いい写真がないの。


朝早く行くから、逆光というか、、。。。。


もっともっと実物はもっともっとキレイな紅葉でした^^


1412494097074.jpg


早い時間に行くからこその景色も見れるし。。。
1412494061030.jpg


本当はもっと遅い時間に行くと


日の光でキレイに見えたりするんだろうけど


紅葉シーズンは短いので、、


時間が遅いと 渋滞するんだよなぁ。。。。


どこの駐車場も満杯だし。


だから いいんですっ



帰りは鉄鍋ラーメン♪


1412511111304.jpg


途中で(お腹いっぱいなのに)ソフトクリーム♪
1412511097301.jpg


満腹のまま家について 昼寝。


そして夕飯を食べて 一日終了~。


体重量ったら2キロ増えてました叫び



どうりでお腹パンパンだったんだよなぁ。。。。


って事で 今日からセーブしていかないと。。。


年齢と共に体重が落ちにくくなってるから


なんとかせねばっ。


でも やっぱり秋は山、紅葉、おいしい食べ物。


うんうん。 秋最高です(*´∇`*)






応援クリック嬉しいです^^ 
                貧乏日記 ブログランキングへ


今年も 旦那様がサンマをお客さんからもらってきました。


気仙沼のサンマ。


気仙沼のサンマは目黒のさんま祭りに提供されているらしいです^^


いつもながら、、、箱いっぱいのさんま。


この量でもかなり配って減らして手元に残ったサンマ
1412375122144.jpg


大小さまざまなので


大きくてぽってりしたのは刺身、焼き。


小さいのは煮付けにしました。


全部やっつけられないので あとのものは頭と内臓を取って冷凍。


「新鮮だから刺身が美味しいけど

 食べるときは三枚に下ろして、皮をはいで 1度冷凍させて

  自然解凍で刺身にしてね、って言われたよ。」 と。


寄生虫対策なんだって。


三枚に下ろして皮をはいで。←これ、言葉にすると3秒。


でも 実際それにかかった時間30分(´д`)


食べるだけの人はいいわね~~~


言うのは簡単よね~~~


魚やっつけるのって 本当に切ない作業で苦手なんだよなぁ。。(´д`)



とかいいつつ、私も新鮮なさんまを食べられるのでいいけど~~w



ちなみに、普段は魚丸ごとなんて買ってきません( ̄^ ̄)


頂くから 切ない思いしてでもさばくのであって。


だから包丁は100均の魚包丁です^^


それでも良く切れるよ~~~


年に数回しか魚包丁は使わないし。。。


それなのに高いの買うのもったいない。




刺身用を冷凍して寝かせてあるので


その日は焼きさんまを堪能しました。


油がのって その油も甘みがある~~♪


絶品でした^^


今日は刺身だなっ♪(*´∇`*)




に、しても 秋刀魚の刺身のレシピあれこれ見たんだけど


三枚におろす方法は載ってるけど


寄生虫対策してるレシピはなかったんだよな。。。


みんな 鮮度がいい♪刺身だっ♪ 、って


当たり前にたださばいて食べてるのかし。。。。?


旦那様は漁師さんに獲れたてをもらってきて


漁師さんから冷凍しろ、と言われたんだけど。


みなさん、さんまの刺身、そのまま食べてるのかしらね。。。


私は心配だから冷凍したけど


ま、お腹いたくならないんならいいのかっ。←適当だわねw










応援クリック嬉しいですo(*^▽^*)o 
                         貧乏日記 ブログランキングへ



なんかねー。


私は 仕事 だと思うと イラっとしてても


相手に感情をぶつけると言うことはないんだけど。


アホ部長がその口なので 「あんな風になりたくない」と思ってるから余計に。





本社のAさんからの書類が届いたので


本社に 受け取りました、の電話をした。


Bさんが電話に出た。


Aさんが不在との事だったので Aさんに届いた事を伝えるように伝言を頼んだ。


そしたらBさん(←気が強いお局的存在の人なんだけど)


「Aくん、居ないからいいよー、別に。届いたんでしょ~?

     そんな事でいちいち電話するなんて大変ね~」 と。


「いや、、でも大事な書類で届くか気にしてたから一応一言伝言お願いします^^」


「いいよ、いいよ、そんなの。届いたんなら問題ないでしょ。」


と、言われたので ちょっとイラっとして


「でも、伝言はお願いします。」  と ちょっと強めに言った。



電話を切った後に 


もしかしてBさんは 私が忙しいからそんな事で電話しなくても、と


私をフォローするつもりで言ってくれたのかしら、、?と思った。


いつもBさんはAくんをバカにしてる感じなので


邪険に扱ってるような感じで


面倒だからいいよ、と言ったのかと思ってちょっとイラっとしたんだけど。



Bさんは長く勤めてるから会社の事は誰よりもわかってる。


でも ザックリした人なので(いい意味で適当にやれる人)


私にわかりにくいこともあって。


今日もBさんからもらった資料がザックリすぎてわからなかったので


電話をして確認をした。


「この前もらった資料なんですけど、この部分の詳細を教えて下欲しいんですけど。。」


と 言ったら


「え?( ̄。 ̄)  わかりました、作り直します」


と言ってガッチャリ電話を切られた、、、、( ̄  ̄;)





ビックリした。


私の中で


よろしくおねがいします、 とか 失礼します、 とか 最後の言葉を言わずに


電話を切る事務員さんは ありえない。。。。



アホが電話を叩き付けるのはよく見るけど。。。


もしかして本社のBさんはチビアホなのかしら。。。←今後が心配(´д`)


今までラッキーな事にやり取りしてなかったから。


でも本社の事務員さんが辞めて Bさんが担当になったらしくて、、、。


あぁ。。本当に、、、気持ち穏やかじゃないわ。。。


感情をむき出しにする人って 人間的にちっさいんだと思うわー。


言われた側がどんな気持ちになるかわからないんだろうな。。。


心で思うのはどんだけ思ってもいいけど


態度や言葉に出すのって微妙ー。。。


想像力がないのか。。。


これから気が重いなぁ。。。。(ノд・。)





 

お金がないんだけどー。


うん。それはいつもだからいいの。


この日記 にも書いたけど


本当に最近「仕方ないよね(*´∇`*)」 と受け流せるようになった。


現実は どうあがいても 現実。


現実逃避しても たどり着くの先も また現実。


しかも 逃げた現実より 確実に悪化した現実。



逃げない方が 楽になるんだ、と気付いたから悩まなくなったのかも♪



昨日 母から借金の申し込み。


うん。これも予想してた。


年金の支給前だし。


母に貯金はないし。


でもね。


少々イラっとするときもある。


ええかっこしぃ だから。


人に対して お金をバンバン使う。


貧乏なくせに。


うん。きっとイライラするのは 自分も似たような所があるからだろうな。


前回年金支給されたが8月。


そのお金で お盆があって、町のお祭りがあって(寄付金を出すの)


彼岸があって、、と 人が家にやってくる行事が目白押しだったから


一年で一番使う時だし。


お金がないくせに 必要以上に人をもてなして喜ばせようとする。


父が亡くなってかなり経つんだけど


そのもてなしは変わらない。


付き合いも変わらない。


当たり前に大黒柱を亡くしても付き合いが変わらないから


お金がないのは当然だろうし。


逆に これからは父の葬儀の時にお世話になった人に


返していかなくちゃならないし。



それに 付き合いが変わらないから周りのみんなから


貯金をたくさんしてた、とか 生命保険がいっぱい入った


とか言われてる。


父が亡くなってすぐにうちにお金を借りに来た人もいたしw


父の保険なんて雀の涙で お葬式とお墓を建てて全部なくなった。


父は51歳で病死したんだけど。


病気で仕事を辞めて、退職金と保険でなんとか暮していた。


でも退職金のほとんどは姉の結婚式に使ったし。。。


そこで東京で働いていた私が呼ばれて 田舎に戻った、って事ですが。


私も田舎に戻ったからと言ってすぐに仕事が見つかるわけでもなかったし


なにより車の免許を持ってなかったので


免許を取る、車を買う 最低限それはないと仕事も探せないし。

(駅は徒歩30分、それに電車もバスも1時間に1本程度の田舎なので)


東京で一人暮らしで貯金もない状態だったのですっからかん&一気にマイナスですよ。


安い中古の車を買って、それで何とか仕事を見つけた。


そして、仕事を始めてすぐに父が亡くなった。


私が24歳の時。


あれから20年以上経つ。


あ、前おきがかなり長くなりましたが(ここまで前置きかーいっw)


そう考えてみれば、母はよく生活してきたなぁ、、と思ったり。


それと同時に、免許も車も結婚式も 


私は自分の事は全部自分のお金でしてきた。


家を建てる時も私も旦那様も1円も親から出してもらってないし。


私、頑張って生きてきたなぁ、、と 今思った!←おーいっ


あ、なんか話がかなりズレちゃいましたが、、w


最初は 親が貧乏だと気持ち寒いなぁ、、、


とか思ったりしていた。


父がちゃんと生きていたなら こんな思いしてなかったのかも、、とか。


それまで


親って 私のイメージで 


「なにかあったらなんとかしてくれる存在」だったから。


でも それは 自分が大人になっていくうちに


どこかで逆転していくものなんだ、、と最近しみじみ感じてると言うか。


なにかあったら なんとかしてあげなくちゃ、


と、今では思ってるのです。


それって 親が年を取ったからなのか 


自分が大人になったからなのか。


よくわからないけど。


やっぱり お金は必要 って事ですね。


だから 若いうちに ちゃんと貯金しておきなさいー!と


これを読んでる若い人がいたら 言いたい訳ですよ。


老婆心ながら。←未だに借金ガッツリある女から言われたくないってねw


早く借金返して ガッツリ貯金生活したいわヾ(*`Д´*)ノ