友達にメールをした。
聞きたい事があったからだ。
朝 メールをしたのに 未だに返信なし。。。。
その友達は手紙とかメールが苦手。
それはわかっている。
だから 用事があるときだけメールする。
返ってくる返事も
了解。 はい。 OK。 そんな程度(笑)
わかってるつもりなんだけど。
メールってできれば 早く返事が欲しい。
忙しいのがわかってるから 用件だけのメールなんだし。
返信が早いと 安心するんだけどなぁ。。。。
性格ってのもあるかもしれないけど
こんな時 人の気持ち ってわかるよなぁ。。と。
まぁ、私はこの通り、早く返信がくると安心するし
素直に嬉しいから 自分にきたメールもできるだけすぐに返事を返すのだけど。。。。
以前も 聞きたい事があってメールしたけどしばらく返事がこなくて。
ま、いっかー、と 思ってたら
夜、電話がきたことがあった。
「メールだとめんどくさいし、電話の方が手っ取り早いし。
それに今日は旦那が出かけてるからのんびりなんだぁ。。。」と。
いやいや。それでも逆にメールの方が助かるんだけど、、。。。
単純に はい、いいえ の返信でよかったのだし。
逆に夜 自分がヒマだからとダラダラと話をされても
こちら側には旦那様もいるんだけどー。。。。と 切なくなった記憶が、、、。
でも 話を聞いてて
あぁ。。ストレスがたまってるから誰かと話がしたかったんだなぁ、、と思った。
子供が寝てから電話くれたらしいんだけど、
途中子供が起きちゃったから 結局15分ぐらいで終わった。
ママ友や旦那様の仕事関係以外の(その友達は社宅に住んでるので)
全然知らない誰かと話をするのって 新鮮でいいのかも。
別に何の話でも 中身がない話でも。
それだけで ストレス発散になるしね。
きっと 私は それを ブログで発信してることで
ストレス発散になってるんだろな、と 思った。