節約お昼。 | 貧乏なのにリッチ風

貧乏なのにリッチ風

貧乏でも心はリッチに明るく楽しく(*´∇`*)ノ
と、自分を慰めつつ暮しています。
早く借金返し終わって脱貧乏!
心も財布もリッチな暮らし♪に、なるまで綴った妄想(多少あり)日記です(*´∇`*)

節約のため


普段の生活での出費は0円で抑える努力をしてます。


買い物は週に一回程度。


しかも、、母親と一緒に行く。


母親は「ガソリン代だからいいわよ」と言って


カゴを一緒にしてくれる。


そんなにゴッソリとガソリン代はもらえないので


1000円程度の肉とか魚とかを買ってもらう。


私のポイントカードを出す。


私のポイントが貯まる。


ポイントが貯まったらその時「ポイント貯まったから今日は私が全部払うわー」と


母親の買い物をおごる。


給料日の後も「給料日だから私が払うわ~」って感じで。




野菜はちょっと遠くにある直売所で購入。


100円以上のものはないと言っても過言なほどなのに


お野菜が安くて新鮮でおいしいし♪


お弁当は毎日持ってくし


お弁当のおかずが無い時はおにぎりを持ってく。


コーヒーも持っていく。


その他にノドが乾いた時用に飲み物も持っていく。


レモン水。



こんなヤツを購入


水道水で割る。気分で濃くしたり、薄くしたり。


とっても安上がりで体にもいいし。

疲れた時にもスッキリとしてて飲みやすい。後味もいいし♪




飲み物を入れる容器がなくって探してたの。


魔法瓶って果汁を入れるとダメって書いてあるから


最初は飲み終わったペットボトルに入れて持って行ってたんだけど


ちゃんと洗えないからずーっとは使えないのよね。。。。


常温用のフタがついたこぼれないマグみたいなのを買おうかな、、と思ったんだけど


検索してみて高くてビックリ。


ずっと使うものだからいいのかな、って思ったりもしたんだけどね、、、


そんな時100円ショップで発見したの!



貧乏なのにリッチ風-のみもの

プラスチックの容器と、こぼれても大丈夫なように入れ物を購入。


すっごく得した気分♪


ガバっと空くからちゃんと洗えるし♪


お弁当、コーヒー、飲み物。


出費0円生活なのだ♪