友達のMちゃんに会った時の会話で
ちょっと気になった事があった。
Mちゃんの旦那様はオンラインゲームにハマってるとか。
私はオンラインゲームはやったことがないので
どんなのかはよくわからないけど。
チームを作って敵を倒したり
会話ができたりするとか (よく知らなくてごめんなさいー)
だから仲良くなったりして
色んな情報交換をしたりするとか。
Mちゃんの旦那様が
「大阪に住む友達(オンラインゲームで仲良くしてる人)がさぁ、インフルエンザになったんだってよー。」
と 言った。
つかさずMちゃんは
「会った事も無い人の事は友達とは言わないじゃんっ。」
と 突っ込んだと笑いながら話してた。
「だって、おかしいでしょー。年齢も環境も違う、会った事のない
ただゲームで一緒に遊んでる人の事を 友達 って言うんだよー。変なの。」
へぇー、、、と思った。
「別に自分が友達って思ってれば友達でいいんじゃん?」
そう言ってあえて否定はしなかったけど。
私は ブログ上で たくさんの人を知る事ができた。
たくさんの人と交流ができた。 ←アメブロはコメント欄開放してないですが(;¬_¬)
たくさんの人の いろんな感情に出会えた。
そして
成長して、
影響されて、
人生のプラスになってると思う。
リアルの友達よりも
とっても 深くて 有難い存在だと(勝手に)思ってる。
会えなくても。
会わなくても。