懐かし玩具日記 -4ページ目

懐かし玩具日記

ブログのみ説明を入力します。
昔懐かしい超合金などのおもちゃ玩具の貧乏コレクターです。嫁の目を盗んでコツコツ集めています。たいしたものはないのですが、
小さい頃持ってたなぁ~、と懐かしんで頂ければありがたいです。

毎度お久しぶりです。
我が地、京都では強い雨で携帯が警報でピロピロ鳴り響ております。(^_^;)

特に被害は今のところ大丈夫なのですがね。


そんなこんなで今回はポピニカのライダーバイクシリーズのスカイライダーのバイク、スカイターボでございます。





1979年放送の私世代のストロンガーからの久々の仮面ライダーでございます。





シンプルで悪く言えば地味なバイクのスカイターボでございます。






やはりこのバイクと言えばウィリー状態で突っ込むライダーブレイク。


オプションパーツで再現されます。

そしてこの頃の玩具によくあるバージョン違い。


ポピニカ、ライダーバイクによくある人形ちがい、塗装、ホイールの素材などありますが、スカイターボにはあまり見かけませんが金メッキ使用があります。




なんだかんだポピニカの出来はいいですねぇ~。数十年前の玩具なんですよ!

でわでわ

久々の筑波 洋の変身をどうぞ!

     ↓↓↓↓↓






今朝、大きめの地震がありました。


ガチャン!!










アンテナが・・・・トホホ ( ノД`)…

でもアイが割れずに済んだのは奇跡。

お久しぶりです。ずいぶん月日がたってしまいました。
 月1更新目標がなかなか難しく、気まぐれ更新に逆戻りですが見捨てずにお付き合いくださいませ。m(__)m

では、続きです。


タカトク 超神ビビューン ズシーンカーでございます。     






基本的にバシャーンカーと形はよく似ているバイクです。


バシャーンカーと違い後ろがプロペラです。


ギミックも同じのミサイル発射。


このズシーンカーのフィギアも細身と太身の2種類あります。


反対車線にはみ出るので並んでの走行は無理そうですね。(^_^;)







いずれ又、本人達の紹介もしますね。
簡単でしたが以上です。(^-^)/

次なんにしよっかな・・・・・。