懐かし玩具日記 -17ページ目

懐かし玩具日記

ブログのみ説明を入力します。
昔懐かしい超合金などのおもちゃ玩具の貧乏コレクターです。嫁の目を盗んでコツコツ集めています。たいしたものはないのですが、
小さい頃持ってたなぁ~、と懐かしんで頂ければありがたいです。

早いものです。今月14日は仮面ライダーストロンガーこと荒木しげるさんの一周忌になります。
他の方のブログでも取り上げておられましたが私も特に思い入れのあるライダーなので、

私がリアルタイムで見ていた一番古い仮面ライダーです。






前ブログでも紹介しましたが、
ポピーの変身ベルト「エレクトラー」
私の玩具収集の第1号なのです。
万博記念公園に遊びに行った時にたまたまやっていたフリーマーケットで見つけたものでした。

なかなか面白いギミックでバックルの左右にコードを差し込んで、


手首のベルト金属部に変身ポーズのように重ねると回って光ります。

他のベルトのように勢い良く回らずゼンマイ仕掛けのように比較的にゆっくり回ります。


荒木さんの一周忌のためか、最近ヤフオクでこのベルトが15万ほどで落札されていたのには驚きでした。(@_@)

私の玩具収集は仮面ライダーの変身ベルトから始まったのですが大好きな昭和ライダーのベルトのコンプリートにはかなり苦労しストレスで平成ライダーまで手を付けましたが、アギトまではライダーベルトって感じで違和感はなかったのですが・・・
龍騎でやめました。


ここからは私の独り言です。スルーしてください。


私には疑問があります。
ウルトラマンにはよく昔の変身する前の演者が出てくるのに、仮面ライダーには出ないのか、(倉田さんはでてたかな?)
やれ、学園宇宙や魔法など昭和ライダー出演には無理があるかもしれないが、そろそろ仮面ライダーの名を借りた特撮は終わって欲しいものです。これ以上栄光のライダーが逝く前に・・・・





いつもありがとうございます。ポチッとしていただけると有り難いです。
↓↓↓↓↓m(__)m


にほんブログ村

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ
お、お久しぶりです。。。(〃_ _)σ∥
時期的になにかと仕事の事務作業に追われる日々でなんとか落ち着きましたので・・





今回は私の好きな特撮の一つ!

1973年放送、ロボット刑事。
警視庁の犯罪捜査用ロボットだが人間以上に純粋で心優しくたまにポエムをたしなむロボット刑事K。この頃には珍しく変身しないヒーローである。




高品格さんが出演されるとなぜか本格刑事ドラマに感じてしまいますね。


前ブログでメディコム版を紹介しましたが
今回は本家本元変身サイボーグのロボット刑事です。(^-^)/


胸や腰が別パーツで相変わらず良く出来ています。





メディコムと並べましたが40年前の変身サイボーグの方がそれっぽく見えてしまいます。











いつもありがとうございます。
ポチッとしていただけると有り難いです。
↓↓↓↓↓m(__)m

にほんブログ村

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ
サナギマンの後と言うことで今回は
イナズマン!

キャスト・オフ!!
ち・ちがった!
超力招来!!


タカラ変身サイボーグ、変身セット
イナズマン。

割と手に入れやすく未開封です。

撮影の為に開封!やはり開けて着せてなんぼです!!と言いながら最小限で開ける気の小さい私です。σ(^_^;
二度と未開封を買わないと誓うのであった。

スーツの中にダンボールの型紙が初めて見ました。

出来の良さから実際の特撮で使用されたそうです。



蝶とサナギです・・・( ̄∇ ̄)

雷神号カッコ良いが実際乗るのはちと恥ずかしい、(#^_^#)

イナズマンFのガイゼル総統は幼少の頃本気でビビってました。着ぐるみのバンバが可愛く見えます。
キカイダーのプロフェッサー・ギルなど悪の幹部をよくされてましたね。



いつもありがとうございます。
ポチッとして頂けると有り難いです。
↓↓↓↓↓m(_ _)m
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ