梅雨に入りじめじめした日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
最も嫌いな季節に突入していくので若干私のテンションは下がり気味でございます。
さて、そんな中今回ご紹介するのはみなさんご存じの?
1977年発売の大鉄人17の超合金です。
当時、劇中のスタイルと変形をみごとに再現したこの超合金は
150万個以上売り上げ大ヒットした玩具でございます。
私も持っていてお気に入りでよく遊んだ物です。
今回紹介するこの17は友人が近くのリサイクルショップにあると写メ連絡をくれ救出した一品です。
友人や周りにはポピー(その他もろもろ)と言うマークのおもちゃを見かけたら連絡頂戴と言いまくっています。<(_ _)>
この17は2期バージョンで1期はパッケージと背中のアンテナ形状が違うぐらいですかね。
特に気になることはありません。
友人や周りにはポピー(その他もろもろ)と言うマークのおもちゃを見かけたら連絡頂戴と言いまくっています。<(_ _)>
この17は2期バージョンで1期はパッケージと背中のアンテナ形状が違うぐらいですかね。
特に気になることはありません。
2期からパッケージにデラックスの表記がされるようになり1984年には再販もされました。
劇中の17よりスタイルが良くてかっこいいかも・・・・・・。
中古は胸の17の文字はどうしても変形時に接触するので剥がれてきます。
ちゃんとお腹にはグラビトンがあり飛ばせ、変形時には腕を入れるため取り出します。
それでは変形いきま~す!
要塞ワンセブン・・・・・・・・

羽をV字にするだけで飛行ワンセブン・・・・・・(^_^;)
お腹のグラビトンを付けることができます。もちろん玩具オリジナル?
足にサブマシンやシグコンタンクを収納でき、
背中のカタパルトでシグコンジェットを飛ばせるが欠品でないです。(T_T)
安かったのでしゃあないな・・・・・・。
子供の当時も速攻無くしたものです。
背中のカタパルトでシグコンジェットを飛ばせるが欠品でないです。(T_T)
安かったのでしゃあないな・・・・・・。
子供の当時も速攻無くしたものです。
ポピーの超合金の裏によく載っているガバゴン、当時気にもしていなかったが、
教育評論家だったのですね。
それでわバイナラ。
それでわバイナラ。
当時のおもちゃの素晴らしさを発信していきたいので
ご協力お願いします。m(__)m
↓↓↓↓↓↓ポチッと。

にほんブログ村

おもちゃ・玩具 ブログランキングへ