お宝発掘! | 懐かし玩具日記

懐かし玩具日記

ブログのみ説明を入力します。
昔懐かしい超合金などのおもちゃ玩具の貧乏コレクターです。嫁の目を盗んでコツコツ集めています。たいしたものはないのですが、
小さい頃持ってたなぁ~、と懐かしんで頂ければありがたいです。

皆様、お久しぶりです。
いかがお過ごしでしょうか?
私の地元京都は相変わらずむちゃくちゃ暑く夏バテ気味で何をする気もおこりません。。(´д`lll)
そんなクソ暑い我が地元の骨董市やフリマで購入した中の一つがこちら。





超ジャンクで修理しましたが見つけた時サイボーグは2つ共腕折れ、足関節折れ、落書きなどなど。
折れたパーツが残っていただけでも奇跡だが値段の安さも奇跡級!

せっかちでめんどくさがりの私はなるべくお金をかけず簡単に。
コスチュームを着せれたらいいかってな感じで大ざっぱです。

腕は折れ砕け合わせ目がほとんどなかったがわずかに残っている合わせ目を仮着するのだがその前に、


合わせ部を引っ付き良くする為に
サンドブラスター(ガラスの粒子をエアー圧で吹き付ける物)を吹き付ける。
そして、砕けた隙間に透明レジンを少しずつ盛っていきます。


固まったら余分な所を削り、ペーパー、コンパウンドで磨きます。
ついでに落書き部も。


元々変色もあり修理丸分かりだが私にしては上等かなσ(^_^;


次は足だが関節の軸棒がネジ切ったように真っ二つ!軸棒も中に入って取れないのでそのまま作業に。
ちぎれた部分を平らにカットし、


私の相棒のルーターで二カ所穴を開けサンドブラスター処理。
0.9mmのコバルト線を突っ込んで補強し又レジンを盛るのだが稼働部に流れ込むと一生同じポーズしかとれなくなるので慎重に、素早く、固まらないうちに、

年のせいか細かい作業はスコープで


小汚いがなんとか・・・σ(^_^;
コスチューム着せたら見えないし~。
お粗末です、素人修理なのでお許しを。
全て仕事道具で費用0!
余ったグローブ、ブーツをシルバー仮面用に塗装予定。
流石に塗料は買わないといけないなぁ~。
いつのことになるやら。(^_^;)










ブログ更新の励みになりますのでポチッと宜しくお願いします。
↓↓↓↓

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村



おもちゃ・玩具 ブログランキングへ