長かった1週間がようやく終わりました。
高校生の期末テスト。
毎日3教科×5日間。
部屋にはいましたけどね。
相変わらず勉強している様子は見れませんでした。
お昼、わたしが仕事から帰ると家で昼食を作っている
↓
14時までテレビを見ながら食べる
↓
部屋へ行く(多分勉強!)
↓
17時くらいに出てきて犬の散歩
↓
18時くらいに帰ってきてシャワー
↓
19時から晩御飯
↓
20時から部屋へ行く(多分勉強!)
↓
22時、母が就寝のため部屋の様子を見に行くと・・・
ご就寝。
(部屋真っ暗)
勉強って言っても机の上にはなんにも出てないんですよ…
ずーっとタブレット見てる。
タブレットにはもちろん授業で配信されたモノがあるのはわかってるんですが、
K-pop動画もDLしてあるのでね。
なに見てるかなんてわかりませんよね。
学校で制限かかってるという割には無制限にみえますけどね。
子どもは裏の穴を通るの得意なんですよ。。。
大人と子どものイタチごっこ。
結局子どもの意識次第なんですよね。。。
勉強でもなんでも、「やろう!」と思っている子の方が伸びが早い。
当然勉強しているからなんですが。
やる気のない子はいつまでたっても入っていかない…
どんなに教えても本人が明後日の方向みてるのでね。
教える方だって、やる気のない子よりもやる気のある子のほうが教えがいがあるし。
なのでやる気のある子はどんどん伸びる。
そしてやる気になれるかどうかは結局本人次第。
それを待ってられないのでプロ(塾)にお願いしたかったのですが、
どうやらうちの子のやる気スイッチは欠落しているのか埋没しているのか。。。
塾を辞めて4か月経ちました。
それでも5日間ちゃんとテスト受けれたのを評価したいと思います。
逃げずによく頑張った!
とママ友に話したら、
「最近ちょっと悟ってきた…?」
2年前とはわたしも変わって来たようです。
そろそろ後光がうっすら差してくるのがみえるかも?!
今日もいい日になりますように!!