早いものでもう期末テストです。
この前中間テスト終わったばかり!
前回の中間テスト、かろうじて0点はなかったものの、
数学4点。
物理基礎4点。
よその親御さんなら発狂しますよ…
赤点ばかりでまともな点数はない。
こんなんで大丈夫なのかしら。
テスト2週間前になっても勉強する様子はなく。
いつ部屋を突撃してもベットの上でゴロゴロしている。
いつもタブレット(教材)で動画(K-pop)を見てる。
※スマホは制限かけた。
時間はたっぷりあるのに、ホント、もったいない…
中間テスト散々だったからちゃんと見直しなり解き直しなりすればいいのに。。
小テストだって点数取れてないんだから、しっかりそれを勉強すればいいのに。
範囲があるわけだから、そこを勉強し直せばいいのに。
もっと問題を解けばいいのに。
でも言うとケンカにしかならないのでね…
ケンカしてまで勉強してもらうっていうのもどうかと思うし。
勉強って自分のためにするものですよね。
「どうしたら勉強しますか?」
よく聞く質問ですよね。
結局周りがなにをしたところで、本人がやろうと思わないと勉強しないです。
小さい頃は放っといても勉強しないので環境を作りましたが、
もう高校生なのでね。
一緒に勉強できるなら願ったりですけどね。
うちの子は「一人でやるから放っといて!」なので。
(してませんけどね)
子どもがリビングで勉強するというママ友がいて、
「どうせ勉強しないなら部屋に行ってくれればいいのに
」
とぼやいていました。
リビングでテスト勉強を広げながらスマホゲームをしているそうです。
ノートも開かずにタブレットを眺めているだけの「勉強」。
その姿を見て耐えてはいるものの、お母さんイライラ…
どちらにしろ忍耐ですねえ。
よそのお子さんはしっかり勉強しているんだろうなあとうらやましい母たちなのでした。