高1ムスメの中間テストが始まっております。
前回のハナシ
宿題テストの見直しもせず、中間テストにつっこむあたり。
メンタル強者。
としか思えません。
宿題テストって中学生で習った全範囲ってことじゃん。
その結果が2点だったら、ヤバ!!てならない?
春休み中お願いした家庭教師の先生も心配して
「どうでした?」と聞いてくれるものの…
2点とは言えない…
この理解できていない感じに、
やっぱり塾に入れて教えてもらわないとダメなんじゃ…
と母は焦る。
でも、
ちょっと待て。
モンダイは塾選びではない。
塾は行ってた。
行ってて0点だったんだ。
そして辞めた。
だから塾じゃなくて、
家庭教師じゃなくて、
モンダイは、本人のやる気。
こればかりはお金で解決できることじゃない。
かといって寝て待てともならない。
忍耐力。鈍感力。
試されています、母。
本人も中学の時とは違うんだということは認識している模様。
そうだね。
そろそろもう自分で勉強に向かわないとね。
勉強しないならしないなりの人生が待っている。
どっちでもいいよ。
キミの人生だ。
勉強なんてしたくなったときにすればいいのかもしれないし。
わたしだって今になって学んでいることも多い。
学生の時には気づかないものだ。
と達観しようとしてみたりするけれど。
高校は中学校と違って単位が大事。
推薦狙うなら内申点も大事。
1年生のときからが勝負です。
あとから後悔しても遅いのです。
とまあ、まだまだ揺れる母なのです。
はー、中間テストどうなることやら。