【新学期】脱!最初の3日間。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

新学期が始まりました。

 

夏休みの宿題は終わりませんでしたが、

 

職員室へ交渉に行ったそう(強ええニヤニヤ

 

ニヤリ「古典の宿題終わってないですって言ったら、

次の授業まででいいよって言ってもらえた!」

 

 

次の授業…明後日じゃね?滝汗

 

 

40日あっても終わらんかったものが

2日で終わるものかしら真顔

 

なんともマイペースなムスメ(中3)です。

 

 

下差し学校は行けてます。キラキラ

 

 

新学期。

 

クラスは全員出席してたのかというと、

 

キョロキョロ「3人休んでた」

 

2人は完全に来てない

1人は来たり来なかったり。

 

うちもいつ渋りだすかわからないし、

いままでのこともあるので他人事ではありません。

 

下差し去年の9月。

 

ここ数日は行けてるけど、 

 

明日はどうなるかわからず。

 

来週はどうなるかわからず。

 

常に不安。

 

 

私立中学ということで学費も高いし、

 

なにより子どもが学校に行かない・行けないという現実。

 

家にひとりで置いておくのも不安。

 

常に不安。

 

 

当人が一番不安なんだから…と言う人もいるだろうけれど、

 

当人の不安と親の不安と、どっちが大きいでしょうね。

 

親の心子知らず。

 

子の心親知らず。

 

仕方ありません、別の人間なので。

 

 

 

とりあえず新学期最初の3日間不登校の勝負ということなので、

 

今年は無事に脱したアップので安心、ということで。

 

そう!9月は文化祭があるのです!

 

今年もあります文化祭!

 

大量に残った夏休みの宿題も、宿題テストの結果も、あっちむいてホイ!

 

下差し去年もすっごく楽しそうでした!

 

今年もダンスをするとかで、

 

衣装代に3000円取られました。

 

2週間は文化祭フィーバーです。

 

終了後が怖いですが…不安