【友達関係】誕生日プレゼント | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

難関私立中2を深海魚で悠々と泳ぐ娘とせっせと働くアラフォーわたしと癒やしの豆柴(1)の日々のこと。

中学生の友人間の誕生日プレゼント。

 

誕プレもらった。

 

誕プレあげたい。

 

いろいろあると思いますが、

 

 

 

 

結局親のお金なのでね。

(自分で稼いでないから)

 

おこづかいからだとしても、

親からもらったお金だし。

 

 

小学生の時は親の管理下だったので、

○○ちゃんにあれをもらった、

○○さんからこれをもらった、など、

全部把握できてたと思うのです。

 

なので親御さんにお礼を伝える機会もあったのですが…

 

いかんせん、中学も3年生になると勝手にものをあげたりもらったりしているんですよね。

 

知らないモノが増えている。

 

誰からもらったものなのか、聞いたところで親御さんにはつながらない。

 

心の中でお礼を言ってます。笑い泣き

 

あげたりもらったり、トラブルにならないとよいのですが。不安

(心配性)

 

 

 

万年金欠なムスメはモノと一緒に手作りクッキーを渡すことが多いようです。

 

誰かの誕生日のたびにクッキー焼いてる気がします。

 

アメリカのグランマ仕込みのクッキーで、結構おいしい。

 

リクエストされるそうなので本人も張り切って作っていますが…

 

前日の夜なかに作るのは

なんとかならんのか。

 

 

真夜中までかかってキッチンでガタガタやってます。

(早く寝て笑い泣き

 

一応洗い物はちゃんとする約束なのですが、

 

 

 

雑なので

 

 

朝起きてきて洗い直しすることも多く(わたしが)。

 

ややストレスだったりします。

 

 

まあ、ここまでやってるわけだから、

 

明日の朝は学校行ってくれるはず!キラキラ

 

 

 

下差し月曜病が心配ですが!

 

 

気分よく学校に行ってくれるなら汚れたキッチンくらいママ片付ける!キラキラニヤニヤ

 

 

こうご期待。