新一年生が入学してきた!
キラキラした目をしてたんだって。
りりたんがキラキラ✨してたころ↓
いまや哲学者のような顔をする。
いや、悟りか?
入学してきたキラキラの新1年生を見に行った新3年生のお姉さんたち。
「めっちゃキラキラした目をしてた!」
「初々しかったー」
ほう。
キミたちも2年前、きっとキラキラしてたんだと思うよ。
受験生活を乗り越えてやっとつかんだ合格だもの。
ほとんどが憧れの学校への入学。
そりゃキラキラもするでしょう。
じぶんたちのことを思い出した?
「や、一か月もしたら半分くらいは死んだ魚の目になるよなって爆笑した
」
自分のこと?!
甦る中1の1学期の登校渋り
事実、中1から中2に上がる段階で何人かは辞めていった…
さらに各クラス2人ずつくらいは不登校(含む予備軍)…
親としてはせっかく入ったのに!という気持ちは否めない。
そして子どもに寄り添って…寄り添って…
親爆発。
ということが1年生の時は何度もありました(私)
2年生になったら少し落ち着いた気がします(自分が)。
諦めたのか、慣れたのか。
3年生はどんな一年になるのでしょうか。
本人、すっごい前向きです。
後輩も入ってくるし、最上級生だからという自負。
「新生のり子!生まれ変わってがんばる!」
「ママ見ててね!」
ママ・・・
ママ・・・
不安しかない
経験が邪魔するー!