【中2女子】総括。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

4月ですね!

中3になりますね!

まだ中2気分ですけどね!

春休みなんでね!

宿題山ほどありますけどね!

(相変わらず)

宿題やってませんけどね!

(相変わらず)

 

 

先週ブログ更新が滞っておりました。

 

母、家出しておりましたので。

探さないでクダサイ。

 

まあこの話はまた後程。

 

 

忘れないうちに中2の総括いっときまーす!

 

下差し中1振り返りはこちら。

 

 

指差しますますK-pop

 

相変わらずK-popハマってます。

条件をクリアできてないので習い事等は一切できていませんが、歌って踊ってK-pop

服装は圧倒的に布地が足りていません!!

脚出して肩出してへそ出して…

お母さんが縫ってあげようか?!

お出かけでは毎回バッチリメイク。

勝手にメイク道具をプチプラとかで揃えております。

大丈夫か。

母は肌トラブルが心配。

 

 

指差し動画編集はお任せあれ。

 

アプリで簡単にできるんだろうけれど、推し画像をためて切り替えの早い動画を編集している様子。

なにを一生懸命やってるのかと思ったら、

爆  笑「ママ!見て見て!」と、

チャカチャカ変わる動画を見せられ、オバチャンは目が回るわ…

その時間を宿題に使えばいいのに…

 

 

指差し2:6:2

 

自分の出会う2割の人は、

自分が何をしても何をしなくても、

自分のことを好きでいてくれる人。

 

6割の人は、

自分がいいことをすれば、

自分のことを好きでいてくれる人。

 

残りの2割は、

自分が何をしようがしまいが、

自分のことがキライな人。

 

プンプン「だから2割の人間のことなんかどうでもいい」

という2・6・2の法則をどこからか仕入れてきて力説してくれた。

 

学んで傷ついてまた学んで、成長しているムスメの姿がみえた。

 

 

 

指差しクラスは概ね良好。

 

担任の先生とは相変わらず合わないようだけど、クラス自体は去年より楽しいみたい。

合わない人は当然いるけれど。。

(いろいろあって…この話もまた後日)

 

担任の先生とも1学期に発達障害の件で話して終わった。

あれ以来電話がかかってくることもなかった。

 

夏休みは渡米して補習をぶっちぎって逃げ切り、

夏休みの宿題はたぶんしてないと思う(ノータッチ)。

冬休みの宿題も終わらなかったし、

春休みもこのまま終わらないと思う。

 

テストの点数はともかく、

 

宿題くらいは真面目にしてほしい。。。

 

 

 

指差し大きな病気やけがもなく。

 

夏休み直前にコロナ。

3学期学年末前にインフルエンザ。

部活で小指骨折。

 

いろいろあったが無問題。

 

 

 

指差し完全自室学習へシフト。

 

小学生の頃から(公文入れると幼稚園の頃から)ずっとリビング学習だったけど、

中2になってリビングではもう勉強しなくなったムスメ。

というか勉強してないと思うんですけどね。

しないから自室へ行くようになったと思うんですけどね。

 

ということでこの春休みにリビングに置いてあった彼女のテキストや私物を全撤去。

モノが積みあがって貝塚状態だったのでかなりわたしのストレスでいた。

すっきり片付いて気持ち晴れ晴れ。

よき。

 

 

 

次は学習編。