【バレンタイン】ついに!友チョコ! | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

HappyValentine’s Day!!

 

 

 

 

ついに!

 

ついにうちにも友チョコ旋風が巻き起こりました!

 

中2女子。

 

バレンタインに合わせて3日前からコツコツコツコツ…

 

まあ大変。ゲロー

 

だったのでそのお話をしたいと思いまーす。

 

 

 

爆  笑「今年のバレンタインはチョコ作るの!」

 

 

と言い出したのが2月の節分で豆まいていたころ。

 

豆の次はチョコかい…イベント多いな。

 

誰か特定の人にあげたくなったわけではなく(ラブ要素皆無)、仲のいい友達で配り合うようです。

 

去年もおととしも特になにも言わなかったのでバレンタインなんてチョコ買ってきて家族で食べる程度だったのに。

 

あ、市販品を友達と交換会みたいなのはしてたっぽいけど。

 

あ、手作りしたいって言ってたけどコロナ禍だったしちょっとどうなん?ってやめたんだった。

(最近記憶を辿らないと思い出せないw)

 

あ、そういえば去年(中1)は小学校のときの男子に何人か渡しに行ってたな。お返しちゃっかりもらってた。お母さんスイマセン。

 

 

で、今年は。

 

せっせとスマホで作りたいモノを探し、動画を何度も繰り返しては止め、繰り返しては止め…

(最近はレシピブックとか買わなくても動画で済むのね←昭和)

 

材料を決めてリストを作り、買い物に付き合わされて…

 

 

 

 

総額

8000円!!ゲロー

Godiva買えるよ…滝汗

(ママはGodivaのほうがいいな…)

 

 

 

 

そうして前々日の12日(祝日)からせっせせっせと作業が始まりました…

 

 

 

続きます。