おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
わたしは朝活に切り替えました。
4時半起きです。
5時には豆柴の散歩です。
催促の圧がすごい。
でも涼しい朝の時間にまったりできるので朝活よきです。
前回の話。
5日目
発症を0日として5日目。
ムスメは全快(数日前からすでに元気)。
ですが学校は出席停止期間なのでお休みです。
三者懇談も終業式も欠席。
ムスメ的には盗塁成功?
わたし的には前回先生と2時間懇談したのでもう特に話すこともないですが、ムスメも交えての懇談もよかったのではないかと。残念です。
まだ話が途中ですね…
オットは処方に「コロナの薬がいい」とのことでゾコーバを選択。
ゾコーバ…緊急承認された新薬ですよね。
ムスメには遠慮しときました、医師も積極的ではなかったし。
(対処療法で総合風邪薬とカルボシステインとメジコン)
オットにも同じ薬を…としたのですが本人がコロナの薬希望ということで同意書の元、ゾコーバを処方していただきました。
同意書…なんだか大事(おおごと)
ウサギの動物実験で奇形が産まれる確率があったらしく妊婦には投薬禁止。
授乳中も禁止。
あとは飲み合わせも厳しい。
オットは普段マルチビタミンのサプリを飲んでたりするけど、それもやめておいたほうがいいとのこと。
なにが作用するかわかりませんからね。
1日目は3錠。
2日目からは一日1錠を5日間飲み切る。
症状がなくなっても飲み切る。
そしてオット曰く。
「錠剤でか・・・」
大の大人がためらうほどの大きさ。を3錠。
セデスでさえ飲み込めないわたしからしたらありえない大きさです。
飲み込める気がしない。
まあそれを飲んでいたからか、5日目にはだいぶ動けるようになったみたいで(気力体力)、ちょっと庭に出てたりしてました。
6日目
みんな快方に向かい、床払い
家中除菌と空気の入れ替え。大掃除。
今日一日様子見て、社会活動開始です。
もちろんしばらくマスクは必須。
ソーシャルディスタンスしていきましょう。
・・・あれ、高齢者(ばーば)どうなった?
続きます。