【クリスマス】サンタクロースっているんでしょうか③ | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

 

 

上の続き。

 

 

そういうことがあって、わたしはサンタクロースを信じています。

 

 

赤い服着たおじいさんが夜な夜な不法侵入を毎年繰り返しているとか、

 

トナカイがそりを引いて空を飛ぶとかは思っていませんが(ロマンはあっていいと思う)、

 

親が子どものためにプレゼントを揃え、夢を与える。

 

 

そういう伝統のようなものが脈々と続いているから、それがサンタクロースなんだと思います。

 

神様をみたことはいないけど信じているように。

 

信じているから、サンタクロースは世界中にいるんだと思います。

 

 

 

よい子にはサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれたり、

 

ヨーロッパでは黒いサンタが悪い子どもを白い袋に入れて連れ去ったり、

 

伝承や伝説はそれぞれあるけど、どれもサンタクロースという存在があってこそ。

 

サンタクロースのいない世界より、いる世界のほうが夢がありますよね。

 

 

 

だから、サンタクロースはいてほしい。

 

 

 

 

でもそろそろ。

 

中学生になったことだし。

 

一区切りあってもよいのでは。

 

と、思いまして。

 

 

 

 

なぜなら。

 

 

 

 

 

 

言えばなんでも貰えると思うなよ。

真顔

 

 

 

ということです。

 

 

去年はSwitchでした。

 

それもどうかと思ったけど、

 

 

今年は「アミボム」なんですって。

 

 

アミボムって何かわかります?

 

わたし「編ゴム」かと思いましたよ。(編ゴムもなにかわからんけど)

 

いわゆるコンサートで使うようなペンライトですね。

 

BTSのね。

 

「アーミー(BTSファンのこと)ボム」なんだって。

 

ARMY Bom?Bomb?

(陸軍爆弾?!滝汗

 

とにかくそれが欲しいらしい。

 

ファンクラブにも入ってないし、コンサートも行ったことないのにペンライトだけあってどうするの?

 

と聞いてみたけど、

 

 

チュー「いいの! 欲しいの!!」

 

 

 

 

ホントに~!?凝視

 

いる~?凝視凝視

 

2か月も経てばおもちゃ箱の中に混ざってる絵しか見えないけど。

 

去年のBTSのカレンダーもおもちゃ箱の中に入ったきりで見てもないけど。

 

すみっコぐらしのゲームもおもちゃ箱の中。

 

Switchも時間なくて充電器にささったまま。

きっと家の中にはゴキブリがいる(どうぶつの森)。

 

 

しかもアミボムの値段をみたら1万円もする!!!

 

 

ないわ~チーン

 

3000円くらいならまだしも、1万円もしておもちゃ箱のなかはないわ~

 

 

 

ということで年賀状終いならぬ、サンタクロース終いをそろそろしようかと思いましたが…。

 

 

 

 

続きます。