娘の担任の先生と電話で懇談していただきました。
その後のお話。
娘が学校から帰ってきてきいてきいて!と。
「今日めっちゃスッキリしたことあったん!」
なになに。どうした
小学生の教室。
子どもたちはそれぞれ社会の授業のまとめをノートに書いていた。
授業も終盤で、集中力も切れるころだ。
少しざわざわとした教室内を先生は歩いて回る。
のり子は先生が自分の隣にくるのを見計らって、小声で先生に質問した。
「先生、神社のこと調べたいからタブレット使ってもいいですか?」
どうやら授業内容の延長で、気になったらしい。
「まとめノートは書いたんか?」
「書いた! 調べたこともちゃんとまとめノート1ページ書くから!」
先生はふっと笑っていいよ、と言ってくれた。
のり子はさっそくタブレットを使って神社のことを調べ始めた。
のり子がタブレットを使っていることに気づいた暴れん坊のシオ(仮名)が、
「おいのり子! タブレットしまえ!」と言ってきた。
女子ヒエラルキートップのエイコも便乗して、
「なんでタブレット使っとんの?! あかんやん!」とのり子を責めだした。
のり子は(先生がいいって言ったのに・・・)と思ったが、反論しても無駄だと思い、黙ってやりすごすことにした。
その態度がますます気に食わなかったのかふたりはさらに
「おい無視すんな!」と声を大きくした。
それに気づいた先生がやってきて
「先生がいいって言ったんや」
シオは納得がいかないらしく先生に暴言を吐いた後、自分の筆箱を床に落とし、何度も踏みつけた。
よくあるシオの抗議行動だ。
クラスは諦めたかのようにシンとなった。
・・・クラス大変やん。
「でも先生がちゃんと言ってくれてかばってくれた!」
それはよかったね・・・
卒業まであと25日
エイコとシオの話