合格していました!!
速達で郵送ということだったので
ずっとずっと待ってました。
裁判の結果を待つくらいの気持ちで・・・
↓前回までのブログ
夕方になりかけた午後
「(ピンポーン…)郵便です」
速達とは聞いていたがまさか玄関ピンポンされるとは!
「のりが出る!!」
郵便物を受け取る娘。
手には小さい封筒。
背後からでもがっくりと肩を落としたのがわかりました。
わたしも一気に張りつめていた空気が抜けていきました。
あかんかったか・・・
というのも数日前。
初戦で受験した中学の結果がこれまた速達郵送で届いたのですが、
大きななA4の封筒に立派な合格証明書と入学手続きの書類が数枚。
なるほど、制服の注文やらなんやらいろいろあるもんね。
合格するとこういう大きい封筒でくるのね。
だから。
彼女の手にある小さな定型サイズの封筒がすべてを物語っていて。
泣きそうになる彼女に母は、
「まあ自分のがんばった結果やから、自分で開けて確認してごらん」とハサミを渡した。
彼女はそっと封筒を開けてのぞき込み・・・
「・・・え?」
なに?!
「入学式って書いてある!」
ええええええええ?!!
「合格通知って書いてある!!!!!」
ええええええええええ?!!!!
「合格だって!!!」
よかったねぇぇぇぇぇぇぇ!!!
「やったー!! 合格した!!」
よかったねぇぇぇぇぇ!!
親子3人で抱き合って泣きました。
(多分オットは流されただけ(笑))
彼女のがんばりが報われた!!
2年間やってきてよかった!
ありがとうございます!!
神様仏様ご先祖様!!!
(いっぱいお参りした)
↓
興奮冷めやらぬうちに
朝からずっと結果を待っているじーじに電話!!
「受かったか!!! よかった!!!」
めちゃくちゃ喜んでくれました。
そうだ。
塾にも電話しないと。
「そうですか!! おめでとうございます!!」
本当にお世話になりました!
ありがとうございました!!
娘が担任の先生にも伝えたいということなので学校に電話。
「おお! すごいやん!よかったなああ!!」
「今から行くわ!」
・・・ぬ?
今から家庭訪問?! マジで?!
「休んだから連絡プリントとか持ってきてくれるって」
そんなわざわざ・・・
申し訳ない。。
でも直接御礼が言えてよかったです。
応援してくれていたわたしの友人たちにもメールで報告。
何人かはおめでとうのお電話までくれました!
2年間彼女はたくさんの人に応援されてがんばってました。
ほんとにほんとにありがたいことです。
そしてその結果が出せたことに感謝です。
みなさんのおかげで最後までがんばれました。
試験はたった一日。
もっと言えば数時間。
でもその時のために、いくつもの努力と涙があって、
たくさんの思いがあるはず。
昨日の東大の傷害事件も心が痛みました。
彼らはこの日のためにきっといろんなものを背負いながらがんばってきたのに。
彼らのうしろにはいろんな思いがあるはずなのに。
理不尽な事件で突然奪われた一日。
その一日のためにがんばってきたのに。
今朝未明に起きた津波警報もそうです。
大学受験の共通テスト2日目。
この日のためにがんばってきた受験生・保護者・関係者。
自然が相手とはいえ、通常通りにいかなかったことは無念でしょう。
いつなにが起こるかわからない。
そんな世の中で、無事に試験が終えられたことに感謝します。
中学受験、終了です。
ありがとうございました。
残るすべての受験者の皆様とご家族のご健康とご多幸をお祈りいたします。
次回からは中学受験のまとめと反省会を忘備録として少ししようと思います。
小娘の残りの小学生生活なども引き続き愚痴っていきますので、お付き合いよろしくお願いします。