【中学受験】夏期講習折り返し。 | 人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

人間万事塞翁が馬~なんくるないさ~

昭和母と平成生まれ令和女子の攻防日記。
娘のことは大好きですが反抗期に四苦八苦しています。
更年期 VS 思春期!

中高一貫私立中3を深海魚で悠々と泳ぐ娘のり子とせっせと働くアラフォーサクラと癒やしの豆柴りりたん(2)の日々のこと。

夏期講習も半分を折り返し始めた。

 

毎日暑い日が続く中、塾へ行く。

 

今日はお弁当を持って、朝から一日塾だ。

 

子どもが一日中塾なんて・・・と思う人もいると思う。

 

遊びたい盛り。

 

だけど、自分で選んだことだから。

 

その選択を応援したい。

 

とはいっても子どもだから、気分も向いたり向かなかったり。

 

そこをオトナが軌道修正する。

 

宿題しなよ。

 

苦手な部分を強化しなよ。

 

がんばれがんばれ。

 

選択した先の何かを手に入れることができるように。

 

この夏を後悔しないように。

 

 

 

受験は努力と運。

 

2年も3年もがんばっても、その日一日の数時間が命運を分ける。

 

どんなにそれまでの判定がよかったとしても、その日の数時間で、嫌でも答えが出る。

 

何度も合格発表で泣く子たちを見てきた。

 

まさか、という子もいた。

 

親ならば、いままで応援してきた分、子どもに成功体験をつかんでほしいと願う。

 

だけど、それはどうしようもなく、封を切るまでわからない。

 

 

だから。

 

 

後悔しないように。

 

やるだけやったと自分に胸を張れるように。

 

この夏がいい経験と思い出になるように。

 

 

明日もがんばれ!!

 

一歩一歩、がんばるしかない。

 

 

すべての受験生へエールを。